- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊川市
- 広報紙名 : 広報とよかわ 令和7年9月号
・費用の記載のないものは無料
・郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て
・HPは市ホームページ
・日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内
もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索
■チャレンジド歯科健診(障害者歯科健診)
日時:11月6日(木曜日) 12:30から15:00まで
会場:勤労福祉会館
内容:歯科健診とブラッシング指導、アトラクション
対象:市内に在住の障害のある方
申込:9月19日(金曜日)まで、電話で受付
問合せ:障害福祉課
【電話】0533-89-2131
■こざかい葵まつり
日時:10月12日(日曜日) 10:00から15:00まで(荒天中止)
会場:こざかい葵風館周辺
内容:地元グルメなどを販売する「こざかいマルシェ」、農産物の販売、ステージ演奏など
その他:詳しいことは、小坂井商工会へ
【電話】0533-78-3333)へ
問合せ:商工観光課
【電話】0533-95-0263
■赤坂の舞台伝統芸能公演
日時:10月26日(日曜日) 13:00から16:10まで
会場:赤坂の舞台(杉森八幡社境内)(雨天の場合は音羽文化ホール)
内容:市内の伝統芸能保存団体による歌舞伎などの公演
申込:当日、会場へ
その他:音羽支所駐車場を利用してください
問合せ:生涯学習課
【電話】0533-88-8035
■救急の日PR
日時:9月10日(水曜日) 13:00から16:00まで
会場:マチニワとよかわ遠鉄ストア豊川店(光明町)
内容:PR動画の上映、救急車の展示など
問合せ:消防署
【電話】0533-87-2414
■天平ロマンの夕べ
日時:9月20日(土曜日) 17:00から20:00まで
(荒天の場合は21日(日曜日)に順延)
会場:三河国分尼寺跡史跡公園
内容:万灯点灯、浦安の舞、バイオリンコンサートなど
問合せ:生涯学習課
【電話】0533-88-8035
■豊川市消防団操法大会
日時:9月21日(日曜日) 8:00から12:00まで
(荒天の場合は28日(日曜日)に順延)
会場:音羽運動公園
内容:消防団員による操法競技
問合せ:消防本部総務課
【電話】0533-89-9576
■ぱんとおやつのあさいち「NECO」
日時:9月9日(火曜日)・23日(火曜日)、10月14日(火曜日)・28日(火曜日)
9:30から13:00まで(荒天中止)
会場:フードオアシスあつみ宿店駐車場
内容:素材や製法にこだわっているパンと菓子の販売
問合せ:元気なとよかわ発信課
【電話】0533-95-0260
■介護者交流会
日時:9月16日(火曜日) 13:30から15:00まで
会場:ウィズ豊川
内容:介護者同士の情報交換
対象:家族を介護している方
申込:当日、会場へ
問合せ:西部福祉相談センター
【電話】0533-88-8005
■創業ディスカッション
日時:10月3日(金曜日) 18:00から20:00まで
会場:豊川商工会議所(豊川町)
内容:中小企業診断士と新規創業者による、創業についてのディスカッション
講師:中小企業診断士・松井督卓さん他
対象:創業に興味のある方
定員:30人(先着順)
申込:ホームページで受付
問合せ:商工観光課
【電話】0533-95-0263
■三遠南信サミット2025in南信州
日時:10月6日(月曜日) 13:00から
会場:飯田文化会館(長野県飯田市)他
内容:人口減少時代の広域連携について、インフラ、地域産業、観光の側面から議論する討論会
その他:傍聴を希望する方は事前申込が必要です。詳しいことは、三遠南信地域連携ビジョン推進会議ホームページを確認してください
問合せ:企画政策課
【電話】0533-89-2126