- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊川市
- 広報紙名 : 広報とよかわ 令和7年11月号
住宅用火災警報器の設置義務化から10年以上が経過し、機器の故障や電池切れなどにより、火災を感知しないといったケースが増えています。年2回程度の点検を行い、予期せぬ火事に備えましょう。
点検は、ボタンを押すか、ひもを引っ張るだけで、簡単にできます。機器によって操作方法が異なるため、取扱説明書を確認しながら行ってください。また、住宅用火災警報器には寿命があるため、10年を目安に交換を検討してください。
火事は、大切な命や財産を一瞬で奪ってしまう非常に恐ろしいものです。今一度、住宅用火災警報器を確認し、火事から逃げ遅れることがないようにしましょう。
問合せ:消防本部予防課
【電話】0533-89-9682
