くらし ほんのひととき

皆さんと本との出会いを求めて、新着の図書をご紹介します。

■児童書
◇『おばあちゃんのあかね色』
楠章子 作
あわい 絵
佼成出版社
杏はおしゃれなおばあちゃんが大好きです。おばあちゃんは認知症になって一人暮らしが難しくなったので、杏の家に引っ越してきました。おばあちゃんはデイサービスというお年寄りが通う施設へ行くことになりました。杏のお母さんはデイサービスで目立ちにくい暗い色のじょうぶな服を買ってきましたが、地味な色はおばあちゃんらしくありません。そこで杏はおしゃれのお手伝いを思い付きます。
認知症の症状に戸惑いながらも、おばあちゃんに寄り添う杏と家族の物語です。

◇『絵で見て楽しい!はじめての和のおどり』
小林直弥 著
すばる舎

◇『字のよめる牛』
ジョー・オストランド 文
ルシー・マイヨ 絵
あだちみちこ 訳
文芸社

■一般書
◇『羊皮紙をめぐる冒険』
八木健治 著
本の雑誌社
宝の地図や魔法のアイテムが思い浮かぶ羊皮紙。それは山羊や仔牛、羊などの皮から作られます。筆者は、羊の皮を取り寄せて自宅で羊皮紙作りに挑戦するだけでなく、イスラエルの羊皮紙工場見学や大英図書館での貴重な写本の研究、羊皮紙発祥の地とされるトルコのベルガマ訪問を通して研鑽を積みました。
本書では、羊皮紙に魅了され、世界を旅した著者の実体験をつづっています。その飽くなき探究と、行動力に驚かされつつ、羊皮紙の奥深い魅力を感じられる一冊です。

◇『モチベーションの問題地図』
関屋裕希 著
技術評論社

◇『誘拐ジャパン』
横関大 著
小学館

■4月の休館日
22日(火)
※毎月第4火曜日は、館内整理のため、分室(生涯学習センター、神島田公民館)もお休みします。
ご自宅から図書館ホームページで蔵書検索ができますので、ご利用ください。
津島駅構内(切符売場前)に「図書返却ポスト」を設置していますので、ご利用ください。