くらし 行政and暮らしの情報〔募集〕

・各担当課のGはグループの略です
・ID番号は市ホームページのページID検索にご利用いただけます
・7月の窓口延長日
日付:2、9、16、23、30日(市民課・保険年金課・税務課・収納課)
・市外局番は(0567)です

■第39回津島市芸能交流会の一般出演団体
日ごろの練習の成果を披露し、各団体相互の交流を深める絶好の機会です。
開催日:10月26日(日)
場所:文化会館大ホール
対象:市内で活動する芸能団体
出演時間:15分以内(舞台入退場時間含む)
参加費:1団体あたり8,000円 出演確定後に徴収
申込:所定の用紙に必要事項を記入のうえ、7月23日(水)午後5時までに下記へ。
※用紙は社会教育課窓口で配布しています。
主催:市、市教育委員会
主管:津島市文化協会

問合:社会教育課生涯学習・文化振興G
【電話】55-9421

■第10期高齢者福祉計画・介護保険事業計画策定委員会委員募集
高齢者福祉施策の充実と介護保険制度の円滑な実施を図るため第10期(令和9~11年度)高齢者福祉計画・介護保険事業計画を策定します。
この計画は、被保険者の皆さんのご意見を反映して策定するため、次のとおり委員を募集します。
任期:委嘱日~令和9年3月31日
募集人員:2人以内
応募資格:次の要件をすべて満たす方
・市内在住の40歳以上の方
・公職者、公務員、各種団体の長に該当しない方
・平日昼間に随時開催予定の会議に出席できる方
応募方法:「住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号と応募の動機」を記入のうえ、「介護保険制度について」と題した作文(文字数などは不問)を添えて、直接または郵送で7月31日(木)までに下記へ。
提出先:〒496-8686(住所不要) 津島市役所高齢介護課宛

問合:高齢介護課長寿福祉G
【電話】24-1118