- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県刈谷市
- 広報紙名 : かりや市民だより 令和7年4月1日号
■令和7年度前期 市民講座
※詳細は、市HP(【ID】1004151)や各施設にある冊子をご覧ください。
対象:市内在住、在勤または在学の人
申込み:4月1日(火)から15日(火)までに、
・希望講座名
・参加者全員の氏名(フリガナ)・年齢
・郵便番号・住所
・電話番号
・勤務先または学校名(市外の人)
・カンガルールーム希望者は、子どもの氏名(フリガナ)・生年月日をQR(本紙26ページ)、ハガキ(1講座1枚)または直接、各施設へ。
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します(カンガルールームも同様)。
■高齢者教室
日時:6月~11月の各月1回14時~15時30分(6回の連続教室)
場所:
・南部…南部生涯学習センター(偶数月)、小垣江市民センター(奇数月)
・中部…社会教育センター
・北部…富士松市民センター
対象:市内在住の65歳以上
定員:各地区70人 ※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
申込み:4月11日(金)(必着)までに、
・高齢者教室
・郵便番号・住所
・氏名(フリガナ)
・年齢
・電話番号
・受講希望地区名をQR(本紙28ページ)、ハガキまたは直接、生涯学習課(〒448-8501 刈谷市役所)へ。
問合せ:生涯学習課
【電話】62-1036