- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県刈谷市
- 広報紙名 : かりや市民だより 令和7年4月1日号
ちょこっとささえあい事業は、日常生活のちょっとした困り事を解決するため、事前に説明会を受けたお手伝いできる人が自宅に訪問し、利用料300円/30分でお手伝いする仕組みです。
お手伝いできることの例:
簡単な掃除、買い物、調理、ごみ出し、電球・電池交換、整理整頓、話し相手、通院・買い物などの外出の付き添い、狭い範囲の草取り、簡単な剪定(せんてい)など
実施地区:
・現在…西境・一ツ木・高津波・刈谷西部・野田・小垣江地区
・5月1日から追加…東境・今川・小山・元刈谷・半城土・東刈谷地区
◆お手伝いできる人の登録
ちょこっとささえあい説明会(60分)を受け、説明会終了後、お手伝いできる人として登録できます。身分証をお持ちの上、当日直接、会場へ。
対象:18歳以上
▽説明会の日程
◆利用者の登録
対象:実施地区在住で、次のいずれかに該当する人
・要支援1~要介護5
・75歳以上
・基本チェックリスト(長寿課、各地域包括支援センターで実施)で生活機能の低下がみられた人
登録方法:電話でちょこっとささえあいセンターへ。電話受付後に自宅にセンターの職員が訪問し、登録手続と困り事の聞き取りを行います。
問合せ:ちょこっとささえあいセンター
【電話】63-6055
【ID】1017871