- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県江南市
- 広報紙名 : 広報こうなん 令和7年9月号
■窓口・電話受付時間が変わります
窓口に来庁しなくても手続きができるオンライン申請やコンビニ交付などが普及する中、受付時間の短縮により、職員の勤務時間内に業務改善や政策立案に取り組む時間を確保し、さらなる窓口業務のデジタル化を進めることで、市民サービスの向上につなげていきます。
窓口・電話受付時間:
変更前…8:30~17:15
変更後…9:00~16:00
※緊急の場合は、上記時間以外でも対応します
対象施設:市役所本庁舎、西分庁舎、各支所、環境事業センター、下般若配水場、こども家庭センター、子育て支援センター、保健センター
日曜市役所(毎月第2・4日曜日):
変更前…8:30~12:30
変更後…9:00~12:30
※取り扱い業務は変更ありません。
■便利なコンビニ交付をご利用ください
※ご利用にはマイナンバーカードが必要です。
発行できる証明書:住民票の写し、印鑑登録証明書
▽STEP1
コンビニなどにあるマルチコピー機へ
▽STEP2
行政サービス→証明書交付を選択
▽STEP3
マイナンバーカードをセットし、4桁の暗証番号を入力
▽STEP4
必要な証明書を選び料金を支払う
※その他に、インターネットを利用して各種手続きを行うことができます。
問合せ:秘書人事課
【電話】(内線217)
■ダイヤルイン(直通電話)を導入します
担当部署が分かる場合は、直接担当者へつながるダイヤルインをご利用ください。
また併せて通話録音装置を導入します。ダイヤルインまたは市役所代表番号(【電話】54-1111)にかけるとアナウンスが流れ、終了後に電話がつながり、通話録音が開始されます。
※市役所代表番号もこれまでどおり利用できます。担当部署が分からない、閉庁時で緊急の用事がある場合は市役所代表番号へおかけください。
※下表に記載のない部署や施設はホームページをご覧ください。
▽ダイヤルイン番号一覧
問合せ:総務課
【電話】(内線322)