イベント 情報プラス【催し物】(2)

■図書館からのご案内
場所に図書館と記載のあるものはtoko+toko=laboの施設です。
▽電子図書館
電子図書館に新着電子図書が207点入りました。貸出中の電子図書は予約することもできます。

▽だっこのおはなし会
0歳からの乳幼児向けおはなし会を行います。プレパパ、プレママもご参加ください。
日時:(1)9月4日(木)(2)18日(木)(3)25日(木)午前10時30分~
場所:(1)(2)3階図書館おはなし広場(3)古北にじいろ会館2階図書・学習室
朗読者:図書館スタッフ
対象者:乳幼児
その他:9月18日(木)のおはなし会の前後(各1時間)で7カ月から3歳児を対象に無料託児サービス(先着順)を行います。申し込みは9月1日(月)~10日(水)に電話または直接図書館へ。

▽わらべうたのおはなし会
絵本の読み聞かせやわらべ歌で手遊びを行います。
日時:9月7日(日)午後3時~
場所:3階図書館おはなし広場
朗読者:図書館スタッフ
対象者:幼児、小学校低学年

▽読み聞かせ会
絵本や紙芝居などの読み聞かせを行います。
日時:9月13日(土)午後3時~
場所:3階図書館おはなし広場
朗読者:朗読ボランティアあめんぼ
対象者:幼児、小学校低学年

▽みんなでブックトーク「映画の原作を読もう」
映画化された本を読んで映画と本について語り合いましょう。
日時:9月14日(日)午後2時~
場所:4階図書館グループ学習室
対象者:18歳以上
定員:10人(先着順)

▽江南あおむしの会「絵本を楽しむ会」
絵本作家「みやにしたつや」を特集します。
日時:9月20日(土)午前10時~
場所:4階図書館グループ学習室
対象者:18歳以上
定員:10人(先着順)

▽耳で楽しむ読書体験ストーリーテリング
絵本や紙芝居などを使わないおはなし会を行います。
日時:9月20日(土)午後3時~
場所:3階図書館イベントホール
語り手:ストーリーテリングの会江南おはなしのろうそく
対象者:5歳以上(大人も参加可)

問合せ:図書館
(【電話】56-2306)