くらし (カンタンにできちゃうメニューを紹介!) わたしもコックさん 188

■今月のコックさんは
令和5年度応募献立の入賞作品です。
※学校給食用にアレンジしました。
※詳しくは本紙21ページをご覧ください。

■TODAY’S MENU
ほうれん草とひじきのサラダ

◇(ingredients) 材料(4人分) ※分量は目安です
ほうれん草 100g
ツナ缶 50g
コーン 50g
乾燥ひじき 4g
しょうゆ 2.5g 
マヨネーズ 25g
上白糖 2.5g
すりごま 5g

◇(HOW TO MAKE) 作り方
(1)乾燥ひじきは水で戻し、水気をしっかり切っておく。
(2)ほうれん草をよく水で洗い、沸騰したお湯に根元から入れ、1分茹でる。
(3)茹でたほうれん草を水にさらし、水気を切ってから5cm幅に切る。
(4)ボウルにしょうゆ、マヨネーズ、上白糖、すりごまを入れ、よく混ぜ合わせる。
(5)4の調味料を入れたボウルに茹でたほうれん草、ひじき、コーン、ツナ缶(油を切ったもの)を入れ、よく混ぜ合わせる。

・ひじきは「海の緑黄色野菜」と呼ばれるほど、栄養素が豊富な食材です。煮物やサラダ、炊き込みご飯など、さまざまな料理に使えてアレンジが豊富です。
・ほうれん草は油との相性が抜群です。マヨネーズやツナ缶の油と一緒に摂取することで、ビタミンA・Kなどの脂溶性ビタミンの吸収率が高くなります。

問合先:学校給食課(東部学校給食センター)
【電話】79-4833