広報こまき 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
防災メモ
■防災ガイドブックを活用してみよう! 市では、地震の揺れやすさや避難場所、河川の氾濫による浸水想定などのハザードマップ、自分や家族が取るべき行動を整理するマイタイムライン、在宅避難のための備蓄食料のローリングストックなどを1冊にまとめた「小牧市防災ガイドブック」を発行し、配布しています。 4月に入り新生活が始まった方も多いと思いますので、今一度、自宅でできる防災対策を「防災ガイドブック」で見直して…
-
くらし
ケーブルテレビ番組表
■小牧市政だより 毎日7回・5分間放送 ※詳細はこちら(本紙2ページの二次元コードをご参照ください。) 開催されたイベント情報や取組などを紹介! ◇4月番組表 ※毎週土曜更新 ※市公式YouTubeでもご覧いただけます。 ※テレビでご覧いただくには、ケーブルテレビへの加入が必要です。 ※都合により、番組内容を変更する場合があります。
-
くらし
SNSで市の情報をお届け
各種イベントや行政情報などのくらしに役立つ情報や、災害情報などの緊急情報を、市公式SNSでお知らせしています。 その中でも「LINE」は最も登録者数が多く、市の人口の5割近くの約7万人と、多くの方が利用しています。 市公式SNSに登録すると、旬な情報を手に入れることができますので、ぜひご利用ください。 ・LINE…欲しい情報だけを選んで受け取れます ・Facebook…イベントの写真も掲載していま…
-
文化
紙上名画展
期間:2025年4月8日(火)-6月29日(日) ※5/26(月)に一部展示替えを行います。 ◆メナード美術館 西洋美術コレクション -心のひびきに耳かたむけて 石膏像の白と背景の青が目を引くこの作品。距離の近さや像を中心に広がる縞状の筆跡のためでしょうか、不思議な迫力が感じられます。 1886年オランダからパリへ出たゴッホは、画塾でモデルや石膏像を使い描くことを学びました。画塾を去った後も研究を…
-
くらし
情報PICK UP(1)議会報告会と市民の意見を聴く会
市民に開かれた、信頼される議会を目指し、「議会報告会と市民の意見を聴く会」を開催します。 どなたでも参加できますので、ぜひ会場へお越しください。 【ID】40851 詳しくはこちら(本紙3ページの二次元コードをご参照ください。) 日時:4/26(土)10:00~11:30(9:45開場) 場所:市公民館 講堂 内容: 第1部 議会報告会 令和7年第1回定例会における審議内容について報告します。 第…
-
くらし
《特集》令和7年度 小牧市 市長施政方針と予算(1)
2月25日、令和7年小牧市議会第1回定例会が開会され、山下史守朗(しずお)市長が令和7年度の市政運営の基本方針となる市長施政方針を述べました。 今回の特集では、市の施政方針と当初予算の主な内容についてお知らせします。 ◆はじめに 令和7年小牧市議会第1回定例会の開会にあたり、市政運営に係る私の所信を申し述べますとともに、令和7年度当初予算案につきまして、主要な施策とその概要をご説明申し上げ、議員各…
-
くらし
《特集》令和7年度 小牧市 市長施政方針と予算(2)
◆市制70周年記念事業 市制70周年の記念すべき節目を小牧市に関わるすべての皆様とともにお祝いするため5月18日に、市民会館で市民参加型の市制70周年記念式典を挙行いたします。 各種の記念事業でありますが、重点的に取り組む「健康」と「環境」のうち、健康につきましては、これまで、本市は健康経営優良法人の認定を2023年から2025年まで取得し、市としても自らすすんで健康経営に取り組むとともに、企業経…
-
くらし
《特集》令和7年度 小牧市 市長施政方針と予算(3)
◆財政運営 これまで本市は、堅調な市税収入に支えられて全国でも屈指の健全財政を維持してまいりましたが、少子高齢化の進行、社会保障関連経費の増加、および国の施策による支出の増加などにより、健全性は保ちつつも厳しさを増す状況については、毎年施政方針の中で強く危惧している旨を申し上げてまいりました。人件費の上昇や物価高騰に伴う委託料の増加、高齢化の進行や福祉の多様化に伴う扶助費や繰出金等の増加は今後も続…
-
くらし
《特集》令和7年度 小牧市 市長施政方針と予算(4)
■令和7年度の主な事業 ◆安全・環境 ▽災害時の体制強化 ・大規模災害が発生した際に災害ボランティア支援センターを市民会館に開設できるよう通信回線等の整備を実施 ▽地域防犯カメラ等設置費補助金 ・道路などの公共空間を撮影する防犯カメラを設置する区を対象に交付する補助金を大幅に引き上げ ▽生ごみ処理機器購入費補助金 ・令和7年度限定で、補助率・限度額を大幅に引き上げ [生ごみ処理機] ・補助率…70…
-
くらし
《特集》令和7年度 小牧市 市長施政方針と予算(5)
■令和7年度の主な事業 ◆産業・交流 ▽企業新展開支援プログラムの推進 ・小牧市企業新展開支援プログラムに基づいた産業振興施策を推進 ・知的財産権の取得にかかる費用、人材育成のための研修費用、求職マッチングサイトへの登録料等の人材確保のための費用に対する補助を拡充 ▽「STATION Ai」への入居 ・名古屋市鶴舞にある国内最大級のスタートアップ企業とのオープンイノベーションを促進する支援拠点であ…
-
くらし
情報PICK UP(2) [祝]名誉市民、市民栄誉賞に決定しました!
■[祝]野々川 大介氏、秋山 和慶氏 名誉市民に決定しました! 2月25日の令和7年第1回定例会において、「小牧市名誉市民の推挙について」が可決され、故 野々川 大介氏と、故 秋山 和慶氏が名誉市民に決定しました。 名誉市民は1979年以来46年ぶりで、合計6人となりました。 両名とも、5月18日(日)に開催する市制70周年記念式典で顕彰されます。 ◆名誉市民とは 「小牧市名誉市民条例」において、…
-
しごと
情報PICK UP(3)令和8年度採用 市職員 and 市民病院職員募集
「募集人数や受験資格など、詳細はホームページをご確認ください。」 ■市職員 ◇職種 ・事務職(一般事務) ・技術職(土木) ◇試験日 ・5/18(日) ◇申込み ・4/4(金)~4/18(金)に、申込フォーム(本紙16ページ)から申込み ◇職種 ・保健師 ・管理栄養士 ・消防職(大卒) ・保育士 ・保育士(キャリア) ・技術職(建築) ・民間企業等職務経験者 ◇試験日 ・6/15(日) ◇申込み …
-
子育て
情報PICK UP(4) 4月から学校給食の値段が変わります
本市では、成長期にある児童生徒の心身の発達のため、地産地消を推進しながら、安全・安心でおいしい給食の提供に努めています。 しかし、継続する物価高騰により、現行の給食費では質・量のバランスが取れた給食を提供し続けていくことが困難になっています。 そのため、やむを得ず令和7年4月から学校給食費を改定することとしました。 なお… 保護者の負担を軽減するため、令和7年度は値上げ分を含めて小学生30円、中学…
-
イベント
情報PICK UP(5) 市制70周年記念 日本将棋連盟 第66期王位戦第1局 こまき対局
■市制70周年記念 日本将棋連盟 第66期王位戦第1局 こまき対局 勝負おやつ候補 インターネット投票 市が誘致をすすめる第66期王位戦第1局こまき対局において、藤井聡太王位および挑戦者の棋士に提供する「勝負おやつ」候補のインターネット投票を実施します。 1次審査を通過したおやつの中から、棋士に食べてもらいたい、小牧の魅力発信につながると思う「勝負おやつ」2点を選んで投票してください。 投票期間:…
-
文化
情報PICK UP(6) 史跡小牧山の大手道の発掘調査結果
令和6年度に、史跡小牧山の大手道において、発掘調査を実施しました。 調査の結果、次の3点が分かりました。 ●調査成果(1) 大手道を作り出すために山の本来の姿を大きく変え、大手道に伴う幅の広い平坦面を作り出している。 ●調査成果(2) 大手道沿いで、石垣と切り立てられた土、岩盤からなる壁面を確認した。 ●調査成果(3) 大手道の中で1番下の屈曲部で、初めて石垣を確認した。 この調査から、信長は山の…
-
くらし
情報PICK UP(7) 市制70周年記念 小牧Walkerの販売
小牧市制施行70周年を記念して、10年ぶりに小牧市だけの観光情報誌を販売します! (発行:株式会社角川アスキー総合研究所) 発売日:3/27(木)~ 価格:990円 購入場所: ・愛知、岐阜、三重の書店、コンビニ ・東京、大阪など主要都市の大型書店 ・電子書店 など ※詳しくは本紙18ページまたはPDF版をご覧ください。 問合先:シティプロモーション課 【電話】39-6528 【ID】46148
-
くらし
情報PICK UP(8) 燃やすごみの名称変更
■4月から「燃やすごみ」の名称を「燃やすしかないごみ(分別がんばったけどこれ以上はリサイクルできないごみ)」に変更します 小牧岩倉エコルセンター 燃やすごみ調査より作成 ▽なぜ変わるのか? 紙ごみや剪定枝類のリサイクルに力を入れてきましたが、市民の皆さんが排出する燃やすごみの中にはまだまだたくさんの資源が排出されています。少しでも燃やすごみの量を減らすため「燃やすごみ」の名称を変更することにしまし…
-
くらし
情報PICK UP(9) 地域に還元チャレンジ助成金 and 市民活動助成金
■地域に還元チャレンジ助成金 「皆さんの学びを地域に還元するチャレンジを応援!」 市民活動団体の活動のみならず、生涯学習や趣味的な活動を行う団体がこれまで培ってきた「学びの成果を地域に還元」する活動まで助成対象を広げることにより、生涯学習や趣味的な活動から公益活動への展開を促すとともに、生きがいづくりと支え合いの地域づくりを促進することを目的とした支援制度です。 助成金額:5万円(上限) 補助率:…
-
健康
~小牧市民病院より~ 健康通信
■乳がん患者さんと家族のための『With you NAGOYA』について 乳腺外科 部長医師:野田 純代 当院の乳腺外科では、新規に乳がんと診断されて治療を受けられる方が毎年130~160人程となっています。 以前から「患者会はないの?」と聞かれることがありますが、当院病院独自の乳がん患者会は残念ながらありません。 そこで今回は「With You~あなたとブレストケアを考える会~」についてご紹介し…
-
くらし
(カンタンにできちゃうメニューを紹介!) わたしもコックさん 188
■今月のコックさんは 令和5年度応募献立の入賞作品です。 ※学校給食用にアレンジしました。 ※詳しくは本紙21ページをご覧ください。 ■TODAY’S MENU ほうれん草とひじきのサラダ ◇(ingredients) 材料(4人分) ※分量は目安です ほうれん草 100g ツナ缶 50g コーン 50g 乾燥ひじき 4g しょうゆ 2.5g マヨネーズ 25g 上白糖 2.5g すりごま 5g…