健康 ~小牧市民病院より~ 健康通信

■乳がん患者さんと家族のための『With you NAGOYA』について
乳腺外科 部長医師:野田 純代

当院の乳腺外科では、新規に乳がんと診断されて治療を受けられる方が毎年130~160人程となっています。
以前から「患者会はないの?」と聞かれることがありますが、当院病院独自の乳がん患者会は残念ながらありません。
そこで今回は「With You~あなたとブレストケアを考える会~」についてご紹介します。2002年8月に有志が集まり、乳がん患者さんとその家族の生活の質を向上させるために、患者さんと家族、および医師・看護師・技師など乳腺診療に携わる多職種の医療従事者が参加して「With You~あなたとブレストケアを考える会~」を立ち上げました。
2002年12月の東京開催を皮切りに活動は全国に広がり、現在北海道から沖縄の全国8地域で開かれています。
東海地方では『With you NAGOYA』が、途中新型コロナウイルス蔓延による中止を経つつも、毎年11~12月頃に開催されています。直近では第11回『With you NAGOYA』が2024年11月24日に「乳がんとの付き合い方」をテーマに刈谷市産業振興センターで行われました。
今後は、名古屋(尾張地方)と三河を3対1回程度の割合で開催していく予定です。患者さんおよびご家族の募集は約100人程度で、会の前半は各方面の専門家による講演形式です。最新乳がん治療、治療費の悩み、副作用対策、ヨガ講座、治療と仕事の両立、乳がん体験談などのさまざまな内容の講演を毎年3~4題ほど行っていただいています。
次に、会の後半は話したいテーマ別に5~6人前後の少人数グループに分かれた分科会(おしゃべり会)です。「若い世代の方」「再発治療中の方」「乳房再建を検討中の方」など、関心の近いテーマごとに交流ができます。
同じ悩みを持つ仲間と話すことで、前向きな気持ちになれる、新しい気づき・発見があると毎年好評です。
2025年は、11月30日(日)に、名古屋医療センターでの開催を予定しています。
開催日の1カ月前程度を締切日として、例年通り『With you NAGOYA』専用ホームページの参加予約フォームのほか、病院・診察室前に配置予定のチラシに付属したはがきからも申込み可能ですので、ぜひご参加ください。
同じ経験をした方々と交流し思いを分かち合うことで、これまでの自分を見つめる・新しい自分を見つけるきっかけとなれば幸いです。

詳しくはこちら(本紙20ページの二次元コードをご参照ください。)

・病院ホームページ
・診療科ホームページ
(本紙20ページの二次元コードをご参照ください。)

問合先:市民病院
【電話】76-4131