くらし くらしの掲示板 お知らせ(1)

掲示板では要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。

ページID検索はホームページから(本紙20ページの二次元コードをご参照ください。)

■水防訓練
【ID】3756
内容:出水期を迎えるにあたり、水防訓練を実施します。訓練では、市職員、消防職員および消防団員等による水防工法や、消防署救助隊による救助演練のほか、北里小学校区の住民の方々による簡易水防工法や土のうの作成等を行います。
ご家庭でも大雨による浸水被害などに備えてください。
詳しくは市防災ガイドブックをご確認ください。
日時:5月17日(土)8時30分〜10時30分
場所:北里小学校

問合先:防災危機管理課
【電話】76-1171

■第2次小牧市自殺対策計画を策定しました
【ID】24958
内容:令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とする「第2次小牧市自殺対策計画」を策定しました。
この計画は、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現に向けて、こころの健康や自殺予防の取組に関する施策を総合的に推進するための計画です。本計画に基づき、関係機関等と連携し、自殺対策の取組に努めます。
場所:閲覧場所
・保健センター
・情報公開コーナー
・中央図書館
・東部・味岡・北里の各市民センター図書室
・ゆう友せいぶ
・ふらっとみなみ
※ホームページでも閲覧できます。

問合先:保健センター
【電話】75-6471

■小牧市こども計画を策定しました
【ID】47760
内容:「第2期小牧市子ども・子育て支援事業計画」が令和6年度末をもって終期を迎えたことから、子ども・子育て支援事業計画などを包含した、こども施策全般に関する統一的な新たな計画として、令和7年度から令和11年度までの5年間を計画期間とする「小牧市こども計画」を策定しました。
場所:閲覧場所
・こども政策課
・情報公開コーナー
・中央図書館
・東部・味岡・北里の各市民センター図書室
・子育て世代包括支援センター
・各児童館
※ホームページでも閲覧できます。

問合先:こども政策課
【電話】76-1129

■夏休み期間中の児童クラブ加入申込み
【ID】45799
対象:市内の小学校に通う1〜6年生で、昼間保護者が就労などで家庭にいないなど、一定の条件に該当する児童(年度ごとに申込みが必要)
申込み:入所希望月の前月15日までに申込書類をこども政策課

問合先:こども政策課
【電話】76-1129

■小牧山山頂までの送迎
【ID】41241
内容:5月中旬から7月下旬の間に10日間、山頂までの送迎を実施します。運行日・時刻表など詳細はホームページをご確認ください。
対象:山頂まで自力で登頂することが困難な方

問合先:小牧山課
【電話】76-1623

■市制70周年記念こまき産業フェスタ2025
内容:小牧の企業による展示・販売や飲食コーナーのほか、SDGsに関連したイベント等、家族連れでも楽しめる内容盛りだくさん。
新着情報は、こまき産業フェスタのホームページ、フェイスブックをご確認ください。
日時:5月24日(土)・25日(日)
場所:パークアリーナ小牧

問合先:商工会議所 (こまき産業フェスタ実行委員会)
【電話】72-1111