- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県小牧市
- 広報紙名 : 広報こまき 令和7年7月号
期間:2025年7月8日(火)-9月23日(火・祝)
※8/18(月)に一部展示替えを行います。
■なつやすみ所蔵企画 えともじ展 文字で読み解く美術の世界
1968年に愛知県在外研究員として渡欧した画家・島田章三は、ピカソやブラックら、キュビスムの作品に触れました。この経験から、キュビスムを「日本人の言葉(造形)で翻訳」するとして、日常空間の中の人物像を幾何学的に捉え、「かたちびと」をテーマに油彩画表現を追求し続けました。
本作には、文字もまた組み込まれました。壺の横には「HEIAN」などの文字が記され、展示品の時代が示されています。女性が持つ書籍には実際に出版された画集の1ページがコラージュされ、「ARTOFASIA」と読むことができます。
画中の文字から画題となる博物館の展示内容へと、想像が膨らむ作品です。
※展覧会の会期、内容等が変更になることがあります。
※最新の情報はメナード美術館ホームページをご確認ください。
◆展覧会関連イベント「学芸員によるスライド・トーク」
▽葛飾応為《夜桜美人図》について当館学芸員が詳しく解説します。
日時:8/2(土)14:00~(約30分) *開場・受付開始は13:30~
会場:アネックス(別館)
定員:30人(当日先着)
*会期中の入館券が必要
*その他のイベント情報はホームページで紹介
※詳しくは本紙をご覧ください。