くらし いきいきシニアニュース

このコーナーでは、シニア世代の皆さんにお伝えしたい市政情報や講座案内などをまとめて紹介します。

■寿学園 8月は休園です
【ID】5880
内容:寿学園とは…毎月1回原則第4水曜日
(令和7年度は、11・12・3月は第3水曜日)に開催し、月ごとにいろいろな内容の講演や余興を行います。

▽8月の学園
8月の寿学園は休園とします。
高齢者の皆さまが安全・安心にご参加いただけるよう、ご来場時等に熱中症のリスクが高まることを考慮し、8月の開催を見送ることとしました。
ご理解とご協力をお願いします。

▽9月以降の予定
9/24、11/19、12/17、R8/1/28、2/25、3/18 ※10月は休園です。

問合先:支え合い協働推進課
【電話】76-1149

■60歳からのフレイルチェック測定会
【45652】
内容:住友理工(株)のフレイルチェックシステムを使った測定会を開催します。握力や歩行速度、疲労度などから簡単にフレイル判定を行います。さらに、足圧バランス計で立ち姿勢のバランスも測定します。
※ヘルスラボ・こまき(ラピオ5階)で実施している測定会と同様の内容です。
日時:9/12(金)13:30~15:30
場所:勤労センター多目的ホール
対象:市内在住で60歳以上の方
定員:18人(抽選)
申込み:8/19(火)までに申込フォームまたは電話で健康生きがい推進課

問合先:健康生きがい推進課
【電話】39-6568

■アクティブシニア教室「資産寿命延伸!高齢者でもできること」
内容:人生100年時代、充実してより楽しむためにできることを考えてみましょう。豊かな老後のために知っておきたいお金の話を、専門家がわかりやすく説明します。
日時:9/22(月)10:30~11:30
場所:ワクティブこまき
対象:市内在住・在勤の方
定員:30人(抽選)
申込み:9/5(金)までに申込フォームまたは電話で社会福祉協議会ボランティアセンター

問合先:社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】77-0636

◇ページID検索は簡単2ステップ
※詳しくは本紙をご覧ください。

このページに掲載しきれない情報は、「イベント情報(本紙22、23ページ)」やホームページ「シニアの方に役立つ情報」をご確認ください。

ホームページ「シニアの方に役立つ情報」やページID検索はこちらから
※二次元コードは本紙参照
【ID】16059