くらし 教えて!エコリン!

■小牧岩倉エコルセンターで火災事故が発生!
7月10日(木)に小牧岩倉エコルセンターにおいて、リチウム蓄電池が原因とみられる火災事故が発生し、ごみの受け入れを一時停止しました。
リチウム蓄電池を「破砕ごみ」、「プラスチック類」などの他品目で排出すると圧縮や損傷により発火する危険性があります。
以下の品目については特に注意し、排出の際は必ず中身の見える透明袋に入れて「発火性危険ごみ」として出してください!
・モバイルバッテリー
・加熱式たばこ
・コードレス掃除機
・作業服用ファン
・電動シェーバー
・電動工具
・ハンディファン
・電動式おもちゃ
【ID】46160

■8月9日(土)~17日(日)のごみの持ち込み
この期間中は、小牧岩倉エコルセンター(有料)や資源回収ステーション(無料)の混雑が予想されますので、計画的にごみの処理をお願いします。また、粗大ごみは戸別収集(有料…1点につき1,050円)も実施しています。(一度に5点まで)

※エコルセンターへ搬入可能なもの…燃やすしかないごみ、破砕ごみ、粗大ごみ(エコルセンター問合先【電話】79-1211)
※戸別収集を利用する場合は、収集日の1週間前までの予約が必要になるので、早めにご予約ください。
※エコルセンターは、土・日の搬入不可

予約受付:粗大ごみ受付センター
電話:【電話】0120-530-415
(9:00~17:00 ※土・日、祝日を除く)またはWeb受付(24時間)
【ID】46234

粗大ごみの出し方はこちら
※本紙二次元コード参照

問合先:ごみ政策課
【電話】76-1187