- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県新城市
- 広報紙名 : 広報しんしろ ほのか 令和7年2月号
■全国一斉情報伝達試験
緊急時に住民の方へ迅速かつ確実な情報伝達が行えるように実施します。各ご家庭などに設置されている防災行政無線戸別受信機や屋外拡声子局から最大音量で流れます。
日時:2月12日(水)11:00頃
問合せ:防災対策課
【電話】23-7660
■おむつ代は医療費控除が受けられます
おむつ代は医師が発行した「おむつ使用証明書」を申告の際に提示または添付すると医療費控除の対象となります。要件に該当する方は、おむつ使用証明書の代わりに東三河広域連合が確認した書面(申請が必要、200円)でも控除ができます。
対象:次の全てに該当する方
(1)要介護または要支援の認定を受けた方
(2)寝たきり状態にある方
(3)尿失禁への対応としてカテーテルの使用をしている方。または、尿失禁発生の可能性がある方
問合せ:高齢者支援課
【電話】23-7688
ID:953102761
■設楽原歴史資料館の常設展示エリアをリニューアルしました
1月18日(土)から常設展示に新しく刀剣コーナーが加わりました。長篠・設楽原の戦いでは多くの火縄銃が使われていましたが、それ以上に多くの刀が使われていました。
日本刀は単なる武具としてだけでなく、神社仏閣に奉納されるなど、古くから日本人の心を象徴するものでした。そうした日本刀の美しさや神秘性をご覧いただけます。
場所:設楽原歴史資料館展示室
費用:大人330円、小中学生100円
問合せ:設楽原歴史資料館
【電話】22-0673
ID:401002696
■総合支所でのマイナンバーカード受け取り可能日
鳳来総合支所:2月12日(水)、26日(水)
作手総合支所:2月6日(木)、20日(木)
時間:10:00~15:00
予約:2日前の17:00までに電話予約
問合せ:市民課
【電話】23-7628
ID:488707294
■新城ZIBASANレシピコンテスト
地場産物や食育に対する興味関心を高め、新城の農業振興を目的とした、新城ZIBASANレシピコンテストを実施しました。
最優秀賞をはじめ5つのレシピを市ホームページで紹介しています。皆さんもぜひ作ってみてください。
最優秀賞:
松下志央里(まつしたしおり)氏(作手地区)
トマトの彩り味噌汁
使用した新城産の食材:トマト、奥三河ほうれん草、菌床しいたけ、卵
トマトの赤、奥三河ほうれん草の緑、卵の黄色と見た目も鮮やかです。
問合せ:農業課
【電話】23-7632
ID:349599882
■新城市公式ホームページがリニューアル
市の情報をより親しみやすく、より見やすく、より分かりやすく発信できるよう公式ホームページをリニューアルします。
リニューアル予定日時:1月23日(木)午後
特徴(1)
スマートフォンとパソコン画面ともにシンプルなデザインとなっています。迷うことなく、情報を発見できます。
特徴(2)
生活でよく使う情報を1つにまとめています。また、視覚から直感的に情報を発見できる様に、ボタンはアイコンになっています。
特徴(3)
急病時や災害時など、いざという時の情報はページ上部から閲覧ができます。
特徴(4)(スマートフォンのみ)
メニューや検索、設定ボタンが画面の下に配置されているため、片手での操作が可能です。広報しんしろ「ほのか」ID検索(数字9桁)も検索ボタンから利用できます。
問合せ:秘書人事課
【電話】23-7623