イベント 情報パック【大会・催し】(2)

■いきいき幸齢者フェスタ
日時:9/13(土)10:00~12:00
場所:メディアス体育館おおぶ
対象:昭和25年12月30日以前に生まれた方
※8/22に対象者へ案内状を発送しました。届いていない場合は、高齢障がい支援課へご連絡ください。当日は、メディアス体育館おおぶ駐車場付近を交通規制します。

問合せ:高齢障がい支援課
【電話】45-6289

■メキシコの歌・音楽・菓子を楽しむ 多文化料理交流会
メキシコ出身のオペラ歌手・ニエベスさん夫婦によるミニコンサートとパンプディングを作ります。
日時:9/13(土)14:00~16:30
場所:ミューいしがせ
定員:20人(先着順)
料金:
大学生以下のこども500円
一般700円(当日集金)
申込:9/3(水)9:00からメールで申込先へ。

問合せ・申込先:国際交流協会
【電話】080-4525-5931【E-mail】[email protected]

■長期欠席・ひきこもりに悩む家族のためのふぁみり~Cafe
(1)リフレッシュfor家族(滞空時間チャレンジ)と(2)家族交流会を行います。
日時:9/21(日)
(1)10:00~10:50
(2)11:00~12:00
場所:エスコートおおぶ(憩の郷・半月町)
対象:長期欠席・ひきこもりの方を支える家族
定員:各25人(先着順)
料金:無料

問合せ:福祉まるごと相談室
【電話】45-6219

■9/21(日)は認知症の日
認知症を身近に感じて不安ゼロ
(1)スペシャルドラマ『忘れっぽいハムレット』の上映と(2)認知症サポーター養成講座を行います。
日時:9/21(日)
(1)13:30~14:30
(2)14:45~16:15
場所:市役所
定員:120人(先着順)
料金:無料
申込:9/2(火)から電話または申込先窓口へ。

問合せ・申込先:高齢障がい支援課
【電話】45-6289

■あいばまさやす紙芝居と歴史民俗資料館ロビーコンサート
(1)9/20(土)~28(日)開催の三山道中記展に合わせて新しく制作した紙芝居と(2)指笛王国おきなわWith Crazy Rabbitsによる演奏を行います。
日時:9/21(日)
(1)12:45~13:25
(2)13:30~14:00
場所:歴史民俗資料館
定員:60人(先着順)
料金:無料

問合せ:歴史民俗資料館
【電話】48-1809

■すてきな出会いを探しに行こう 知多半島で縁むすび
日時:
(1)9/27(土)11:30~14:45
(2)10/18(土)16:30~20:00
場所:
(1)ウッドデザインパーク野間(美浜町)
(2)半田赤レンガ建物(半田市)
対象:25~39歳の独身の方
定員:男女各20人程度(抽選)
料金:(1)2800円(2)2500円(当選時振込)
申込:(1)9/15(月)まで、(2)10/5(日)までにQRコードの申込フォームへ。

問合せ:こども若者支援課
【電話】45-6229

■受益地域と水源地域の交流イベント 愛知用水と水源の森
愛知用水の歴史を紙芝居で学ぶ青空教室・ドングリの棒パン焼き体験・水源地域の観光PRなどを行います。
日時:10/4(土)10:00~14:00
場所:げんきの郷ふれあい広場
料金:無料

問合せ:水土里ネット愛知用水
【電話】44-4800

■平和祈念戦没者追悼式
(1)戦没者追悼式、(2)平和大使による「わたしの平和宣言」を行います。市役所地下ロビーでは、「平和なまち絵画コンテスト」の応募作品を展示します。
日時:10/5(日)
(1)10:00
(2)10:55(予定)
場所:市役所
※9月中旬に対象者へ案内状を発送します。(2)は一般の方も参加可。

問合せ:地域福祉課
【電話】45-6228