- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県尾張旭市
- 広報紙名 : 広報おわりあさひ 2025年5月号
■子育て仲間をつくろう!
子育て中の親子が集まり、交流しながら情報交換や仲間づくりができます。詳細は随時、広報おわりあさひで
●Let’s産後ケア ID:1853
(公社)日本産婦人科医会によると、産後うつ病はおよそ10%のり患率があり、産後3カ月以内に発症することが多いとされています。
産後はホルモンバランスが乱れやすく、心も体もコントロールしにくい状態です。産後の正しいケアを知り、エクササイズをしながら、健やかで前向きに子育てを楽しむ方法を体験しましょう!
保育士のサポートもあるので、外に出る機会としてご参加ください。
場所:保健福祉センター4階
対象者:市内在住の生後1~5カ月ごろの子と母
申し込み:本紙右記二次元コードで
内容:産後に関する講座
⇒グループトーク
⇒エクササイズ
POINT…きょうだいがいてもボランティアさんが遊んでくれるので、一緒に参加できます。
○講師インタビュー
(一社)体力メンテナンス協会産後指導士 水野由紀子さん
産後はホルモンの変化により、心身ともに不調をきたしやすい時期です。
また、子どもが小さく外に出にくかったり、睡眠不足だったりして、マイナス思考にもなりがちです。このLet’s産後ケアは、姿勢を意識して体を整え、さまざまなワークで脳をポジティブに活性化させることで、不調がない状態で子どもと向き合ってもらうものです。
仲間づくりのきっかけにもなり、同じ環境のかたたちや先生との出会いの場にもなっています。
○参加者の声
白髭さん親子
月1回の体を動かすきっかけとなっていて、家でも実践しています。産後ならではの体の特徴を知ることができたり、みんなとのコミュニケーションを楽しめたりして、とても有意義です。
姿勢を見直すきっかけにもなり、血流も良くなったと感じます。子どもを前にしながらエクササイズをすると喜んでくれてメンタルにもいい影響があります。これから出産を控えているお母さんにも知ってもらい、出産後にぜひ参加してもらいたいです。
●「0歳サロン おたまじゃくし」
対象者:0~1歳前の子と保護者
「1~3歳サロン かえる」
対象者:1歳~未就園の子と保護者
「すくすく双子三つ子サロン うさぎちゃん」
対象者:双子、三つ子の子と保護者
子の年齢の近い親子が集まり、みんなで話などをします。お子さんを遊ばせながら子育ての悩みや楽しさを共有することができます。 ID:1853
場所:保健福祉センター
その他:ボランティアのかたの見守りあり
●子育てサークルメロディくらぶ ID:1855
親子のふれあい活動や子育てに関する情報交換などを行っているサークルです。
ぜひ、一緒にサークル活動をしてみませんか?
日時:第1・3水曜日10:00~14:00
場所:渋川福祉センター和室
対象者:0歳~未就園の子と保護者
費用:1回50円
○代表インタビュー
メロディくらぶ代表 溝口さん親子
この子育てサークルは、子どもたちと親同士の交流の場として、またみんなで楽しく遊べる場として活動しています。屋内で広く遊べる場所が少ない中、子どもたちは自由に楽しく遊んでいます。天気がいいと公園で水遊びをしたり、森林公園に出かけたりします。机を並べてご飯を食べながら、次の遊びや季節の行事について話しています。
就園するとメンバーは変わっていきますが、これからも仲良く穏やかに、長く続いてほしいと思っています。
○会員の声
藤本さん親子
子どもが0歳のときに徳島県から引っ越してきました。コミュニティがない中、このサークルで交流ができ、心のよりどころとなっています。
広い和室で畳というのがとても良く、子どもたちは走って楽しんでいます。1人目の子どもで季節行事などを知りませんでしたが、先輩ママからいろいろな遊びを教えてもらっています。また、自分の子も見てもらえる環境で子ども同士も親同士も交流ができるため、つながりがとても濃いところがいいです。