健康 市政通信 帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります

国の方針により、帯状疱疹を令和7年4月から予防接種法のB類疾病に位置付け、帯状疱疹ワクチンを定期予防接種として実施することとなりました。

■対象者
過去に帯状疱疹ワクチンを接種していない、以下のいずれかに該当する人
(1)当該年度に65歳になる人
(2)60歳以上65歳未満の人で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人
(3)当該年度に70・75・80・85・90・95・100歳になる人(令和7年度から令和11年度までの経過措置)
(4)100歳以上の人(令和7年度のみの経過措置)

■ワクチン
次のいずれかを選択できます。
(1)乾燥弱毒生水痘ワクチン(1回接種)
(2)乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(2回接種)
※対象となる人には、該当する年度に接種を受けるための申込書を送付する予定です。
※現在実施している50歳以上を対象とする帯状疱疹ワクチン接種費用助成事業の助成を受けられた人は、定期接種の対象外です。
※市内実施医療機関・自己負担額等、詳細は4月1日以降の市ホームページを確認してください。

問合先:健康課保健予防グループ(保健センター内)
【電話】37-3511