くらし 情報コーナー~募集(1)

■「市民活動助成金・立ち上がり支援コース」の対象事業
市民活動団体が取り組む、地域課題を解決したり、市民の福祉向上やまちづくりに貢献したりする事業に対して助成金を交付します。今回は、「立ち上がり支援コース」のみの募集です。10月1日から令和8年3月31日までに実施する事業が対象です。

▽コース概要
内容:公益的な活動を始めたばかりの団体の立ち上がり期を支援するもの
助成額:2万円まで(補助率50%以内)
条件:1団体1回限り、申請時点で団体設立から1年以内

▽応募概要
応募期間:7月1日(火)~31日(木)
提出書類:申請書、事業計画書、事業収支予算書
応募先:市役所6階協働安全課市民協働グループに持参、またはメール(【メール】[email protected])で提出

▽審査および決定
書類審査の後、8月中に決定
※市民活動支援センター(市民プラザ内【電話】37-0257)では、市民活動に関する相談を行っています。

問合せ:協働安全課市民協働グループ
【電話】38-5803

■自衛官採用案内

※採用計画数の確保が可能と見込まれる場合は実施しない。
試験日、募集要項等詳細は、右記二次元コードから自衛隊愛知地方協力本部ホームページを確認してください。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:自衛隊愛知地方協力本部 小牧分駐所
【電話】0568-73-2190

■結婚50周年、60周年のご夫婦をお祝いします 金婚・ダイヤモンド婚祝賀会の参加者
日時:11月15日(土)午前10時~
場所:アデリア総合体育文化センター多目的ホール
内容:式典(祝いの品の贈呈など)、アトラクション
対象:令和7年1月1日から12月31日までの間に、結婚50年目または60年目を迎える夫婦。または、すでに結婚50年または60年を迎えているが、(都合で)今までに申し出ていない夫婦。ただし、令和7年度中も引き続き市内在住であること。
・結婚50年目(金婚)
昭和51年1月1日から12月31日までに婚姻の届出をしている夫婦
・結婚60年目(ダイヤモンド婚)
昭和41年1月1日から12月31日までに婚姻の届出をしている夫婦
申込:市ホームページまたは長寿介護課にある「金婚・ダイヤモンド婚を迎える夫婦申出書」に夫婦の戸籍謄本を添えて(本籍が市内の場合は不要)申請してください。
※郵送での申請もできます。
受付期間:7月1日(火)~8月29日(金)(土・日曜日、祝日を除く)

問合せ:長寿介護課長寿福祉グループ
【電話】38-5811

■いわくら夏まつり市民盆おどりで踊る団体と曲目の抽選
8月15日(金)、16日(土)(予備日17日(日))に開催予定のいわくら夏まつり市民盆おどりにおいて、やぐら上のステージで踊る団体を募集します。希望団体で、日にち、時間、曲目の抽選を行いますので、希望日時等を複数用意のうえ、抽選会場に直接お越しください。
なお、応募多数の場合は、他団体と合同になる場合や、踊れない場合もあります。
日時:7月17日(木)午後1時30分~(時間厳守)
場所:市役所7階第1委員会室
資格:10人程度で、やぐらの上で踊れる団体
候補曲:みんなの岩倉い~わくん、おどるポンポコリン、ダンシングヒーロー、炭坑節、郡上節(かわさき、春駒)など
※候補曲等の詳細は、市ホームページを確認してください。

問合せ:商工農政課商工観光グループ
【電話】38-5812