- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岩倉市
- 広報紙名 : 広報いわくら 2025年7月号
■愛知県障害者委託訓練の受講生
▽就職に活かすМОS資格取得コース
訓練期間:9月2日(火)~10月31日(金)(月~金曜の午前9時30分~午後3時30分(祝日を除く))
場所:犬山市民交流センターフロイデ(犬山市松本町4-21)
訓練:内容ワード・エクセル・パワーポイント、MOS(エクセル)資格対策、就職支援
対象:身体、知的、精神、その他の障がいの人
定員:9人(面接および実技(パソコン入力※ワードを使って短文を見本通りに入力する)で選考)
受講料:無料(テキスト代6,100円が必要)
▽事務職に強いIT技能・資格取得(2)コース
訓練期間:9月2日(火)~10月31日(金)(月、火、木、金曜日の午前10時~午後4時(9月15日、10月13日除く))
場所:ぱそメイト国府宮教室(稲沢市国府宮2の5の21)
訓練内容:ワード・エクセル[基礎・活用]、日商PC検定試験対策、画像編集、就職支援
対象:身体、精神、知的、発達障がい、難病等の人でマウスの操作が可能な人
定員:6人(面接で選考)
受講料:無料(テキスト代8,020円が必要)
▽共通事項
申込:7月31日(木)までに、ハロ―ワークへ(受講にはハローワークでの求職登録が必要)
問合せ:
ハローワーク
愛知障害者職業能力開発校【電話】0533-93-2505
■犬の優良飼養者表彰
尾北狂犬病予防推進協議会では、動物愛護週間(9月20日~26日)にあわせ、犬を適正に飼っている人の表彰を行っています。
表彰の対象:次の要件にすべて当てはまる人
・登録された同一犬を12年以上継続して飼っていること(令和7年3月31日現在)。
・毎年、狂犬病予防注射をしていること。
・犬の咬傷事故がなく、適正に飼育していること。
・過去に表彰を受けていないこと。
表彰者数:5人(先着順)
申込:7月31日(木)までに上記問合先または右記二次元コードから
問合せ:環境政策課さくら・川・環境グループ
【電話】38-5808
■平和に関するポスター
応募資格:市内に在住または在勤・在学の人
募集内容:平和をテーマとした内容で、作品内にキャッチコピーを入れてください。
応募規格:四つ切サイズで、縦描き、横描きは自由
応募方法:応募作品の裏面に必要事項を記入した応募用紙を貼付してください。
※応募用紙は秘書人事課窓口でお渡しするほか、市ホームページからもダウンロードができます。
募集期限:8月29日(金)
提出先:市役所5階秘書人事課
表彰および記念品等:入賞者には、9月末までに表彰式の案内をします。なお、入賞者には記念品をお渡しします。
展示:市民ギャラリーや生涯学習センター等で展示予定
問合せ:秘書人事課秘書広報グループ
【電話】38-5801
■令和7年度長期休業期間(夏休み)の放課後児童クラブの受付
受付場所等:市内各放課後児童クラブ(詳細は市ホームページを確認してください)
対象:保護者が家庭外で働いていて、こどもの面倒を十分にみることができない家庭等
入所者の選定方法:児童の家庭状況などを調査し、各放課後児童クラブの定員に応じて決定します。
※原則として、校区の放課後児童クラブへ入所していただきますが、定員の都合により、校区外に入所していただく場合があります。
問合せ:第一児童館
【電話】38-1106