健康 7月の保健センター案内~成人・特別な理由による任意予防接種費用の助成・救急医療電話番号案内

■成人
保健センターを利用されるときは、健康手帳を持参してください。健康手帳の交付は随時行っています。

▽SNS相談
・厚生労働省ホームページ「悩み相談」
・愛知県ホームページ「様々な悩みの相談窓口」
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

■特別な理由による任意予防接種費用の助成について
骨髄移植手術等の医療行為により、接種済の定期予防接種の予防効果が期待できないと医師に判断され、任意で予防接種を再接種する人に対し、再接種費用の助成をしています。
※接種する前に、保健センターへの申請が必要です。
対象者:(次のすべての要件を満たす人)
(1)医療行為により免疫を失い、接種済みの定期予防接種の予防効果が期待できないと医師が認めた者
(2)申請時および予防接種再接種を受ける日において、岩倉市に住民票がある
助成の対象となる予防接種:(ワクチンの種類と対象年齢)

助成額:再接種費用の全額(ただし、上限があります。また、文書料は除きます。)
申請方法:任意での予防接種を希望する場合は、必ず再接種前に保健センターへの申請が必要です。
詳しくは市ホームページを確認するか、保健センターへ問い合わせください。

■救急医療電話番号案内
▽救急医療情報センター
【電話】0586-72-1133

▽休日急病診療所(日曜日・祝日)
【電話】0587-66-4708
受付:
9:00~11:30
13:00~16:30

▽小児救急外来
江南厚生病院内(こども救急診察室)
【電話】0587-51-3333
土曜・日曜・祝日
受付:
8:30~11:30
13:00~16:30

▽愛知県小児救急電話相談
【電話】#8000(【電話】052-962-9900)
毎日 19:00~翌朝8:00