- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岩倉市
- 広報紙名 : 広報いわくら 2025年9月号
■公共下水道都市計画変更案の縦覧
都市計画の種類と名称:尾張都市計画下水道岩倉公共下水道
日時:9月1日(月)~16日(火)
場所:市役所3階上下水道課および市ホームページ
内容:この変更案について意見のある人は、9月16日(火)までに意見書を提出できます。
対象:市内在住の人および利害関係人
問合せ:上下水道課下水道グループ
【電話】38-5815
■尾張都市計画生産緑地地区変更案の縦覧
都市計画の種類と名称:尾張都市計画生産緑地地区
日時:9月1日(月)~16日(火)
場所:市役所4階都市整備課および市ホームページ
内容:この変更案について意見のある人は、9月16日(火)までに意見書を提出できます。
対象:市内在住の人および利害関係人
問合せ:都市整備課計画営繕グループ
【電話】38-5814
■献血にご協力ください
日時:9月24日(水)午前9時30分~11時30分、午後1時~4時
場所:市役所
その他:医療機関からの需要に応じるため、400ml献血のみ受付します。
問合せ:福祉課障がい福祉グループ
【電話】38-5809
■9月21日(日)~30日(火) 秋の全国交通安全県民運動
秋は、夕暮れ時と、仕事や学校からの帰宅時間帯とが重なるため、歩行者や自転車利用者が被害に遭う交通事故の危険性が高まります。
そこで、次の運動重点に沿った秋の全国交通安全運動を県民総ぐるみで展開し、交通事故の防止を図ります。
▽運動重点
・歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
・ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
・自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
問合せ:愛知県防災安全局県民安全課
【電話】052-954-6177
■9月市議会のお知らせ
※開会時間はいずれも午前10時からです。
※日程は都合により変更となる場合があります。
問合せ:議会事務局
【電話】38-5820
■救急車の利用は適切に
9月9日は「救急の日」です。また、この日を含む9月7日(日)から13日(土)までの1週間は「救急医療週間」です。
救急車は、けがや急病などで緊急に病院へ搬送しなければならない傷病者のためのものです。緊急でないのに救急車を要請すると、本当に救急車を必要とする事故が発生したとき、遠くの救急車が出動することになり、到着が遅れることで、救える命が救えなくなるおそれがあります。
▽救急車の適正利用について考えてください
・緊急性のない状態で救急車を呼んでいませんか。
・夜間・休日の病院が分からないという理由で利用していませんか。
・タクシーなどの交通機関の代わりに利用していませんか。
▽病院に関する問合先
・電話による案内
救急医療情報センター【電話】0586-72-1133
・ホームページから検索
愛知県広域災害・救急医療情報システム
※二次元コードは、本紙をご覧ください。
問合せ:消防署
【電話】37-5333