くらし 【くらしインフォメーション】生活・環境

■外国人関係手続き無料相談
とき:5月18日(日)、7月20日(日)、9月21日(日)午後1時〜4時
ところ:総合福祉会館1階相談室
対象:市内在住・在勤の人※国籍は問いません
内容:
(1)外国人との結婚や外国人の雇用・就職に必要な日本のビザ
(2)日本の永住ビザ
(3)帰化申請(日本国籍取得)
(4)国際結婚や国際養子縁組手続きに関する行政書士への相談
申込み:市国際交流協会へ電話にて(要予約)

問合せ:市国際交流協会
【電話】0562-92-4649
※月曜・火曜・木曜・金曜日(祝日を除く)午前9時~午後3時30分

■年金を増やすには付加年金
第1号被保険者・任意加入被保険者が定額保険料に付加保険料(月額400円)をプラスして納付すると、老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。1年間に給付される付加年金の金額は200円×付加保険料納付済月数です。また、終身年金で物価スライドがなく、2年で支払額と同じになります。

申込み:保険医療課へ直接
※納付は申請月分からになります。なお、厚生年金加入者・第3号被保険者・国民年金基金加入者は、付加年金の申し込みはできません。

問合せ:保険医療課医療年金係
【電話】0562-92-8366

■令和6年4月1日から相続登記申請義務化がスタートしています
土地・建物を相続したら、その取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をすることが義務になりました。4月1日より前に発生した相続も対象となります。
ご相談は、名古屋法務局または愛知県司法書士会の「総合相談センター」をご利用ください。

問合せ:名古屋法務局熱田出張所
【電話】052-671-5221

■6月1日は人権擁護委員の日
いじめ、偏見、差別、ハラスメントなど、人権擁護委員による特設相談所を開設します。相談は無料です。お気軽にご相談ください。

とき:6月3日(火)午前10時〜午後3時(正午〜午後1時を除く)
ところ:市役所新館3階会議室10

問合せ:秘書広報課秘書広報係
【電話】0562-92-8360