イベント 【くらしインフォメーション】イベント

■とよあけ健康ウォーキング
とき:10月24日(金)受付午前8時40分〜8時55分
ところ:勅使水辺公園駐車場集合
内容:
・ショートコース「若王子池コース」約4.3km(約1時間30分)
・ロングコース「若王子池一周コース」約8km(約2時間30分)
申込み:不要
その他:詳細は市ホームページをご確認ください。

問合せ:健康推進課健康推進係
【電話】0562-85-3009

■インディアカ初心者教室
とき:11月8日・15日・22日・29日全日土曜日午前9時〜正午(1日のみの参加可)
ところ:福祉体育館アリーナ
対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上の人(小学生は保護者同伴)
定員:20人(先着順)
参加費:無料
持ち物:運動のできる服装、室内用シューズ、タオル
申込み:不要。当日会場にて受け付け
その他:参加者全員にパンと飲み物をお渡しします。

問合せ:市インディアカ協会(奥)
【電話】090-1274-6994

■家族deスポーツ レクモルック大会
とき:11月16日(日)午前9時30分〜正午(受付9時15分〜)
ところ:三崎小学校体育館
対象:市内在住・在勤・在学の人とその家族(小学生以下は保護者同伴)
定員:16チーム(1チーム6人以内)
参加費:無料(参加賞あり)
申込み:11月5日(水)までに豊明市あいち電子申請・届出システム、または申込用紙(生涯学習課、福祉体育館、共生交流プラザ「カラット」に設置または市ホームページからダウンロード可)を生涯学習課へ直接、または福祉体育館の応募箱へ投函

問合せ:生涯学習課文化・スポーツ係
【電話】0562-92-8317

■二村山の里山保全活動と自然観察会
とき:
○里山保全活動
10月5日(日)、19日(日)午前9時〜正午
○自然観察会
10月26日(日)午前9時〜正午
ところ:県道沿い二村山駐車場集合
その他:詳細は二村山豊かな里山づくりの会ホームページをご確認ください。

問合せ:二村山豊かな里山づくりの会(浅野)
【電話】090-9904-4924

■グラウンド・ゴルフ豊明市民スポーツ大会
とき:11月5日(水)受付午前8時30分(雨天予備日11月7日(金))
ところ:中央公園ひろば
参加費:無料
10月29日(水)までに市グラウンド・ゴルフ協会へ電話にて

問合せ:市グラウンド・ゴルフ協会(加藤)
【電話】090-6072-2297

■3年に1度の国際芸術祭「あいち2025」が開幕しました
「灰と薔薇のあいまに」をテーマに、国内外から61組のアーティストが集結。お得な前売券(フリーパス、1DAYパス)も絶賛発売中です。

とき:11月30日(日)まで
ところ:愛知芸術文化センター、愛知県陶磁美術館、瀬戸市のまちなか

問合せ:国際芸術祭「あいち」組織委員会事務局
【電話】052-971-3111

■グリーンフェスタ
とき:10月18日(土)午前10時〜午後3時※小雨決行
ところ:中央公園(今年から開催場所が変更になりました)
《臨時駐車場》
・市役所正面駐車場(70台)
・市役所第2駐車場(60台)
内容:
○緑化イベント
緑化木配布200本 など
○体験イベント
無料ハンギングバスケットセミナー(定員60人)、無料リースづくり(定員20人) など
○ステージ、展示、販売
雑木林整備・湿地保全の展示、キッチンカー出展 など
その他:荒天などで中止となる場合があります。
市ホームページをご確認いただくか、電話でお問い合わせください。
この事業は、あいち森と緑づくり税を財源とするあいち森と緑づくり事業により実施しています。

問合せ:都市計画課公園施設係
【電話】0562-92-1114

■2025オータムフラワーフェスタ
仮装をして来てくれた人にはお菓子をプレゼント♪

とき:10月25日(土)午前10時〜午後3時※小雨決行
ところ:大蔵池公園
《臨時駐車場》
落合公園ひろば(130台)
内容:花苗販売、防災ビンゴ大会、キッチンカー、マルシェ、ワークショップ、ステージ、ゲームコーナー、消防車・パトカー展示、大声コンテスト など
その他:荒天などで中止となる場合があります。豊明墓地・都市公園パートナーズホームページをご確認いただくか、電話でお問い合わせください。

問合せ:豊明墓地・都市公園パートナーズ
【電話】0562-57-0406

■体のエンジンチェック~知らないうちに“カラダ”のエンジンの負荷、かかっていませんか~
とき:11月15日(土)
(1)午前10時30分〜11時30分
(2)午後2時〜3時
ところ:愛知トヨタ豊明三崎店(三崎町丸ノ内2-8)
対象:市内在住の人
内容:健康豆知識講座、睡眠豆知識講座、健康チェック(認知機能セルフチェック、血管年齢測定、ロコモ度チェック) など
定員:各回12人(先着順)
参加費:無料
申込み:10月8日(水)午前9時から健康推進課へ電話にて
その他:動きやすい服装でお越しください。参加者には良質な睡眠を促すグッズを愛知トヨタよりプレゼント!
詳細は市ホームページをご確認ください。

問合せ:健康推進課健康推進係
【電話】0562-85-3009

■ふじたウェルネス~笑顔でつなぐ健康の輪~
とき:12月6日(土)
(1)午前10時〜午後0時15分(受付午前9時40分)
(2)午後1時〜4時(受付午後0時40分)
ところ:藤田医科大学アセンブリホール体育館)
対象:
(1)3歳〜小学3年生のお子さんと保護者(ペアでご参加ください。おじいちゃん、おばあちゃんとの参加も可)
(2)中高年の人(お1人、ご夫婦、お仲間とでも)
内容:
(1)親子体操、健康測定(任意)
《講師》NHK第10代体操のお兄さん佐藤弘道氏
(2)健康測定(必須)、ミニ講座、健康サポート体操
定員:
(1)100組
(2)80人(先着順)
参加費:無料
持ち物:運動のできる服装、室内用シューズ、タオル、飲み物
申込み:10月1日(水)から豊明市あいち電子申請・届出システムより

問合せ:子育て支援課おやこ健やか係
【電話】0562-85-3950