くらし 〔ここ見て!たはら〕飼い主のいない猫に対する不妊去勢手術費を補助します

飼い主のいない猫の増加を抑制し、市民の快適な生活環境の保持を図るための取り組みとして、猫の不妊去勢手術費用の一部を補助します。
補助対象者:
・市内に住所を有する者
・地域猫活動をを行う市内に住所を有する団体(飼い主のいない猫が生息している地域の住民1人以上を含む3人以上の団体)
補助対象事業:飼い主のいない猫に動物病院で不妊去勢手術を行う事業
補助金額:
・不妊手術 1頭につき上限10,000円
・去勢手術 1頭につき上限5,000円
※予算がなくなり次第、受付終了
申請方法:
(1)申請者と別世帯の方(猫の生息地周辺の自治会長などの住民)から、飼い主のいない猫であることの確認を受ける
(2)不妊去勢手術前に、交付申請書に必要書類を添付の上、環境政策課へ提出

※必要書類など詳細は、市HPをご覧いただくか、お問い合わせください。

問い合わせ:環境政策課
【電話】23-3541