くらし 〔おしらせ〕暮らしの備忘録

暮らしの備忘録は、保険年金や税・子育てなどの情報で期限があるものや更新が必要な内容などを掲載しています。忘れないように確認しましょう!

■以下のいずれかに該当する場合、「限度額適用認定証」の更新が必要です。
・住民税非課税世帯の方が、入院時の食事療養費などの減額を受ける場合(直近12カ月で入院が91日以上)
・資格確認書をご利用の方
※7月中には申請できません。
マイナ保険証をお持ちの方は、限度額適用認定証が不要となります。
申請場所:保険年金課、赤羽根市民センター、渥美支所市民サービス課
持ち物:資格確認書または資格情報のお知らせ、本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなど)
対象:「国民健康保険限度額適用認定証」、「限度額適用・標準負担額減額認定証」をお持ちの方

問い合わせ:保険年金課
【電話】23-2149

■今月の納税・使用料
納期限:7月31日(木)
固定資産税・都市計画税(2期)、国民健康保険税(1期)、市営住宅使用料・保育料(7月分)、後期高齢者医療保険料(1期)、し尿汲取手数料(5・6月分)