スポーツ WSL 2025 BILLABONG TAHARA PRO

【田原市で7年ぶりにサーフィンの国際大会が開催】

世界最高峰のプロサーフィンツアー「チャンピオンシップツアー(CT)」の出場につながる、ワールドサーフリーグ(WSL)の公認ツアー「Qualify(クォリファイ)Series(シリーズ)(QS)」の最上位であるQS6000の大会で、日本最大級の国際大会「2025 BILLABONG(ビラボン)TAHARA(タハラ)PRO(プロ)」が田原市赤羽根町大石海岸(ロングビーチ)で開催されます。

■大会概要
大会名称:2025 BILLABONG TAHARA PRO(WSL QS6000)
開催期間:2025年9月16日(火)~21日(日)
開催時間:7:00~17:00(天候などによって、変更あり)
開催場所:田原市赤羽根町大石海岸(ロングビーチ)
公認:ワールドサーフリーグ(WSL)
主催:2025 WSL TAHARA PRO実行委員会
共催:田原市、田原市教育委員会
出場選手:男子128名、女子64名(予定)
田原市では「2018ISAワールドサーフィンゲームス」から、7年ぶりとなるサーフィンの国際大会の開催で、アジア・オセアニア地域を中心に世界各国から多くのトップサーファーが出場します。

■2025 BILLABONG TAHARA PRO 関連イベント
▼大会前ビーチクリーン
日時:8月24日(日)9:00~10:00
対象:どなたでも
会場:田原市赤羽根町大石海岸(ロングビーチ)
駐車場:赤羽根市民センターまたは会場周辺
※小雨決行・荒天中止

▼大会観戦バスツアー(主催:愛知県)
日時:9月20日(土)8:30~13:30(8:00集合)
対象:親子66組(132名まで)
集合場所:田原市役所
行程:市役所→ロングビーチ→道の駅あかばねロコステーション→市役所
参加費:無料
申込期限:9月12日(金)

▼道の駅あかばねロコステーション同時イベント
日時:9月20日(土)~21日(日)10:00~17:00
内容:ステージイベント、キッチンカー

▼ビーチクリーン活動・サーフィン体験(主催:愛知県)
日時:8月24日(日)9:00~12:00
対象:小中学生20名(未経験者歓迎)
参加費:無料
会場:田原市赤羽根町大石海岸(ロングビーチ)
予定:
9:00~10:00 ビーチクリーン活動
10:00~12:00 キッズサーフィンスクール
申込期限:8月15日(金)

■第20回アジア競技大会(2026/愛知·名古屋)
来年には、アジア45の国と地域から選手が参加する「第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)」が開催され、田原市ではサーフィン競技が実施されます。

アジア競技大会が盛り上がるように、田原市も本大会の成功に向けて協力していきます。大会内容の詳細は、今後大会の実行委員会において決定し、随時、大会公式HPでお知らせします。

問い合わせ:スポーツ課アジア大会係
【電話】23-3531