- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東浦町
- 広報紙名 : 広報ひがしうら 令和7年1月号
▼本格的な冬になる前に事前準備を!
▽凍結しやすい場所
・水道管がむき出しになっている場所
・北向きで日陰になる場所
・風当たりが強い場所
▽凍結を防ぐには
・むき出しになっている水道管に市販の保温材などを巻きつけ、直接外気に触れないようにする。
※布を巻き付け、濡れないようにビニールを被せて巻いておくことでも予防になります。
・水道メーターボックス内に布、新聞紙、砕いた発泡スチロールなどを詰めて保温する。
・気温が氷点下になることが予想されるときは、お風呂などの蛇口を少しだけ開けておく。
▽凍結してしまったら
自然に溶けるのを待つか、凍った部分にタオルなどをかぶせて、その上から「ぬるま湯」をゆっくりかけてとかしてください。
※熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂するおそれがあります。
▽凍結により水道管が破裂してしまったら
水道メータボックス付近にある元栓(止水栓)を閉めて水を止め、町水道指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。
※宅地内での水道管の破損事故の修理費は個人負担となります。
問い合わせ:上下水道課
【電話】内線253