くらし 〔もっと知りたい〕みんなで創るあなたのまちアダプトプログラム(里親制度)参加者募集!

町では、道路や公園など公共施設の「里親」となり、清掃美化などのボランティア活動を通して、わが子のようにお世話してくださる住民や事業者の皆さんの支援をしています。
清掃美化ボランティアに取り組んでいる方、これから取組みたいと考えている方、何から始めたらいいのかわからないけれど、自分が暮らすまちのために「何か」やってみたいという方、アダプトプログラムに登録しませんか?
●何をすればいいの?(里親の役割)
・公共施設(道路や公園など)の散乱ごみや落ち葉などの収集
・公共施設の木のせん定や除草
・その他、公共施設の美化や保全に必要な活動
●何をしてくれるの?(町の役割)
・美化および保全活動に必要な物品の支給(ごみ袋、竹ぼうき、鎌など)
・ふれあい制度(作業中にケガをしたときの保険)の加入
・アダプトサイン(看板)の設置など
●対象
町内で活動する2名以上のグループ、町内の事業所
※例えば…子ども会、老人クラブ、趣味の仲間、ウォーキング仲間、家族など
●参加の条件
・2名以上のグループで、代表者を置くこと
・月に1回程度活動ができること
・申込み後は、町と「合意書」を交わします。

▼公共施設アダプトプログラム感謝状贈呈
11月1日付けで、公共施設の美化や保全活動を継続して行っていただいている団体の皆さんに感謝の意を表し、感謝状を贈呈しました。
▽ゴールド賞
10年間継続して活動していただいた団体に贈られます。
・交通の安全・谷間を育てる会・高根山公園の竹林化を防ぎ隊
▽シルバー賞
5年間継続して活動していただいた団体に贈られます。
・きれいな町づくり・東浦地域ねこの会
▽ブロンズ賞
3年間継続して活動していただいた団体に贈られます。
・クリーンボランティアSVセンター
・石浜中自治会有志の会
・今日行くよ

問合せ:住民自治課
【電話】内線295