くらし くらしの情報~催し

■新春文化展
とき:
・1月25日(土)午前9時~午後5時
・1月26日(日)午前9時~午後4時
※お茶席は、両日ともに午前10時~午後3時
ところ:文化センター
出品作品:文芸、書道、写真、いけばな、趣味の作品
主催:町文化協会
後援:町、町教育委員会
その他:写真部門の審査を25日(土)午前9時~午後5時に行います。ぜひ、審査に参加してください。

問合せ:町文化協会事務局(文化センター内)
【電話】83-9567

■第68回町民囲碁大会
とき:2月9日(日)
・受付 午前8時40分~9時
・競技 午前9時30分~午後4時30分
ところ:文化センター
対象:町内在住、在勤、在学の方
参加費(当日徴収):
・小、中学生 500円
・高校生以上 1000円
競技方法:段級位に応じたA、B、Cクラス別個人戦
指導碁:熊本秀生四段(日本棋院中部総本部)
※指導を希望する方は当日申込み(10名先着順・指導料無料)
主催:町文化協会
後援:町、町教育委員会、中日新聞社
申込み:2月3日(月)までに問い合わせ先へ

問合せ:町文化協会事務局(文化センター内)
【電話】83-9567

■町民将棋大会
とき:2月2日(日)
・受付 午前8時40分~9時10分
・競技 午前9時30分~午後5時
ところ:文化センター
対象:町内在住、在勤、在学の方
参加費(当日徴収):1000円
競技方法:予選リーグ戦、決勝トーナメント戦
主催:町文化協会
後援:町、町教育委員会
申込み:1月30日(木)までに問い合わせ先へ

問合せ:町文化協会事務局(文化センター内)
【電話】83-9567

■東浦の自然に親しむ観察会
「冬の生き物たちに会おう」
昆虫や野鳥は、冬にはどこにいるのかな。冬の静かな里山に生き物を探しに出かけてみよう。
とき:2月15日(土) 午前9時30分~11時30分
集合場所:東浦自然環境学習の森 駐車場
定員:30名(先着順)
参加費:無料
その他:小学4年生以下は保護者同伴。保護者1名につき、子ども2名まで
申込み:1月14日(火)~31日(金)に、参加者全員の氏名、住所、電話番号、年齢をFAX、メールまたは直接問い合わせ先へ
※電話申込不可
※1申込みにつき、1家族まで

問合せ:環境課
【電話】内線282【FAX】84-6421
【E-mail】[email protected]

■木造住宅耐震改修相談会(無料、予約制)
建築士による木造住宅耐震改修無料相談会を実施します。住宅の耐震改修がお済みでない方必見です!
とき:2月9日(日)午後1時~5時
ところ:文化センター
対象:町の木造住宅無料耐震診断を受けた方
相談員:木造耐震ネットワーク知多の建築士
※木造住宅耐震改修に積極的に取り組む知多地域の建築士のグループ
持ち物:町が実施した「木造住宅耐震診断」の結果報告書
※紛失した方は報告書控えの写しを当日渡しますので、申込時に申し出てください。
申込み:1月6日(月)~31日(金)に氏名、電話番号、相談したい建物の所在地を、電話、FAX、メール、郵送(必着)、あいち電子申請・届出システムまたは直接問い合わせ先へ