広報ひがしうら 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
新年のごあいさつ 2025
■今年の抱負 「和衷共済」 東浦町長 日髙輝夫 明けましておめでとうございます。 今年の抱負は「和衷(わちゅう)共済(きょうさい)」。心を1つにして互いに助け合い、協力し合うことを表します。新しい年を迎え、「和衷共済」の精神を胸に、皆さまと協力し合いながら、さらに住みやすい町を目指して全力を尽くしていく所存です。 さて、町の政策を振り返りますと、昨年は民間企業と協力した全国初の取組みを2つ始めまし…
-
子育て
応援します! 夢を追いかける若者のチャレンジ
■若者の海外挑戦応援事業補助金 海外でチャレンジしたい夢や希望を持つ若者の背中を押すため「若者の海外挑戦応援事業補助金」として1人につき最大100万円の補助を実施します。 そうだ若いうちに海外へ行こう! ◆チャレンジしたいこんな夢… ◇ITエンジニアになりたい! 《プラン》インドの専門学校に短期留学し、プログラミングやデータサイエンスなどのITスキルを学びながら現地企業のインターンシップに参加する…
-
子育て
ふるさと納税を通して海外へ夢見る若者を応援しませんか?
■町内在住の皆さん! 町内在住の方でも、東浦町へふるさと納税ができます! 若者ファイト! 海外でのチャレンジを応援! 若者のチャレンジを応援する「若者の海外挑戦応援事業補助金」は、皆さんからいただいたふるさと納税を財源として実施する予定です。 寄付の使い道で「子どものチャレンジを応援するための事業」を選んでください! そのほか、ふるさと納税は様々な施策に使わせていただいています。東浦町のふるさと納…
-
子育て
FC刈谷サッカー教室
阿久比町と共催で、FC刈谷の選手によるサッカー教室を開催します。 とき:2月8日(土) 午前10時~正午 ところ:阿久比スポーツ村陸上競技場 ※雨天時は室内練習場または交流センター多目的体育室で開催 対象:町内在住の小学4~6年生 定員:60名(先着順) 申込み:1月10日(金)~24日(金)に、あいち電子申請・届出システムから申込み 問い合わせ:スポーツ課(メディアス体育館ひがしうら内) 【電話…
-
子育て
ジェイプロジェクト野球教室
阿久比町と共催でジェイプロジェクト硬式野球部の選手による野球教室を開催します。 とき:2月24日(月・祝) 午前9時~正午 ところ:阿久比スポーツ村野球場 ※雨天時は室内練習場または交流センター多目的体育室で開催します。 対象:町内在住の小学4~6年生 定員:50名(先着順) 申込み:1月10日(金)~31日(金)に、あいち電子申請・届出システムから申込み 問い合わせ:スポーツ課(メディアス体育館…
-
くらし
ちゅ~も~くっ公共施設!「5分で読める公共施設のこと」[公共施設マネジメントシリーズ]
■No.19 森岡地区の「事例勉強会」「ワークショップ」「魅力を再発見!」のお話 今回は、「森岡地区拠点施設基本構想・基本計画」の策定にあたり開催した、10月の事例勉強会と11月の第1回整備計画検討会(ワークショップ)についてのお話です。 計画策定にあたり、施設を利用する住民の皆さんをはじめ、施設の職員なども一緒に参加することで、幅広い視点から基本構想・基本計画を検討することができると考えています…
-
イベント
於大まつりの花 於大姫・武者行列・竹千代(家康の幼名)・こどもの武将大募集!
第32回 於大まつり 八重桜が咲く於大のみちで繰り広げられる時代絵巻の行列に参加してみませんか。 注意…天候などの状況により、まつりの開催内容が変更になる場合があります。 ■於大行列 とき:4月19日(土) ※雨天の場合は縮小開催とし、イオンモール東浦にて行列(於大姫・侍女、竹千代、こどもの武将のみ)・式典などを実施予定 ▽コース(1.5km 約60分) 中央図書館前→於大のみち→乾けんこんいん坤…
-
くらし
第32回 於大まつり協賛金大募集!
■より盛大で活気のある於大まつりにしませんか? 於大まつりの充実・円滑な運営のため、広く協賛金を募集しています。企業の方はもちろん、個人の方も大歓迎です。ご支援・ご協力をお願いします! \協賛すると…/ 協賛金1口につき名入りのぼり旗を1本作成し、「於大のみち」沿いに約1か月間設置します! ▽於大まつり開催日時 令和7年4月19日(土)※雨天の場合は縮小開催 ▽協賛金 1口 1万円(税込) ▽振込…
-
くらし
確定申告 申告は3/17(月)までに(1)
■令和6年分所得税・町県民税の申告相談が始まります ◆申告が必要な方 ◇所得税の申告が必要な方 (1)公的年金収入が400万円を超える方 (2)公的年金以外の所得金額の合計が20万円を超える方 ※公的年金などの収入金額が400万円以下で、かつ公的年金などに係る雑所得以外の所得金額が20万円以下である場合は、所得税の確定申告は不要。「町県民税の申告が必要な方」を確認 (3)給与収入が2,000万円を…
-
くらし
確定申告 申告は3/17(月)までに(2)
◆確定申告会場 ◇《1》半田赤レンガ建物\スマホ申告も個別相談も両方実施します/ とき: ・2月17日(月)~3月17日(月)の平日 ・3月2日(日) 午前9時~午後5時 入場整理券が必要: (1)申告会場での当日配付 (2)LINEを使用した事前配付→ ※入場整理券の配付状況によって、後日の来場をお願いする場合があります。 注意事項: ・電話やチャットボットによる申告相談にも対応しています。 ・…
-
くらし
「住宅借入金等特別控除」申告説明会
とき:2月12日(水)~14日(金)午前9時~午後5時 ※会場の入場には「入場整理券」が必要。「入場整理券」は、申告会場での当日配付または国税庁のLINEで事前配付 ところ:半田赤レンガ建物 持ち物: ・源泉徴収票などの申告書作成に必要な書類 ・マイナポータルアプリをインストールしたスマートフォン ・マイナンバーカード ※マイナンバーカードの発行時に設定した署名用電子証明書(英数字6桁~16桁)・…
-
くらし
おむつに係る医療費控除
おおむね6か月以上寝たきり状態で、医師からおむつの使用が必要と認められた方のおむつ購入費は医療費控除の対象となります。手続きには医師が発行する「おむつ使用証明書」が必要です。 ●介護保険の要介護認定を受けている方へ 次のいずれにも該当する方は、医師が発行する「おむつ使用証明書」に代わる証明書を発行しますので、ふくし課へ申請してください。費用は無料です。 (1)おむつを使用した年に受けていた要介護認…
-
くらし
後期高齢者医療保険料納付明細書を送付します
令和6年1月1日~12月31日に支払った後期高齢者医療保険料の納付明細書を、令和7年1月中旬頃に送付します。支払った後期高齢者医療保険料は、確定申告などの社会保険料控除の対象となります。 ※後期高齢者医療保険料額と納付額は電話での回答不可 問合せ:保険医療課 【電話】内線153
-
くらし
「医療費通知」は確定申告手続きに利用できます
町国民健康保険が送付する「医療費通知」は、確定申告の際の医療費控除の添付資料として利用することができますので、大切に保管してください。医療費通知が届く前に確定申告をする場合には、医療費通知の代わりに領収書を使用してください。 ●医療費通知の送付 「医療費通知」は2か月分の医療費を掲載しており、年6回各月20日頃送付します。 問合せ:保険医療課 【電話】内線154
-
子育て
うららん子育て広場 2月号
■子育てサロン ◇ねんねコース とき:2月10日~3月10日 (各月曜日 全4回) 午後1時30分~3時 ※2月24日は除く 内容:べビーマッサージ、手作りおもちゃ、子育てトークなど 対象:町内在住で、2024年9月~11月生まれの子どもとその保護者 申込み:1月17日(金)午前10時から 町公式LINE予約・申込メニューへ ◇はいはいコース とき:2月7日~28日 (毎週金曜日 全4回) 午前1…
-
子育て
町立保育園の今後のあり方(案)パブリックコメント募集
町立保育園の今後のあり方(案)について、皆さんから意見を募集します。 ●募集期間 1月15日(水)まで ●公表場所 児童課、役場1階ロビー、町ホー ムページ ●提出方法 住所、氏名(法人・団体の場合は所在地、名称、代表者の氏名)、意見を、FAX、メール、郵送(消印有効)、あいち電子申請・届出システムまたは直接問い合わせ先へ ●意見への対応 お寄せいただいた意見に対する個別回答はいたしません。後日、…
-
くらし
皆さんの声、ご提言ください!
◆東浦町をもっと明るく住みよいまちにするために 「町長への手紙」を通じて、貴重な提言・意見をいただき、ありがとうございました。 いただいた提言の一部とその回答を紹介します。なお、提言の内容は要約して掲載しています。 ◇各地区コミュニティセンターなどの会議室を、子どもが自由に利用できる自習室として開放してほしいです。下校後や学校休業日に自習室を利用できると助かります。 《答》夏休みに試行的に行った長…
-
くらし
10月26日(土)開催しました!住民懇談会
勤労福祉会館で行った住民懇談会には、31名の方が参加してくださいました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました! 懇談会では2つのテーマを設定し、それぞれのテーマについて町から参加者の皆さんに説明する時間と、参加者の皆さんから意見や質問をいただく時間を設けました。 ■懇談会のテーマはこの2つ (1)「東浦の保育の未来を考えよう!」 時代の流れとともに保育をとりまく環境も変わってきています…
-
しごと
キャンペーン参加店募集!ひがしうらRe-Bone[健骨]グルメ
ひがしうらRe-Boneグルメを新たに提供し、キャンペーンに参加する町内飲食店などを募集します! ●ひがしうらRe-Boneグルメとは? (1)東浦に紐づく (2)骨折予防に役立つ (3)環境に優しい(SDGs) (1)~(3)の全てを満たす食材を活用する、東浦町のご当地グルメです。 ●キャンペーン参加店になると…? 毎年夏頃にひがしうらRe-Boneグルメを知ってもらうためのキャンペーンを実施し…
-
しごと
2025年度 児童課会計年度任用職員募集
会計年度任用職員とは、会計年度(4月1日~翌年3月31日)内の任期で任用される一般職の非常勤職員です。 ●共通項目 ○任用期間 令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火) ※任用期間終了後、勤務評価により再度の任用あり ○その他 ・有給休暇制度、労災保険あり ・報酬額は経験年数に応じて加算あり ○申込み 1月16日(木)までに申込書を問い合わせ先へ ※申込書は児童課で配布または町ホームページ…