くらし 後期高齢者医療加入者の皆さまへ 後期高齢者医療資格確認書をお届けします

◆資格確認書の交付
後期高齢者医療制度に加入する皆さまには、マイナ保険証の有無に関わらず、申請なしで、8月1日から使用していただく新しい資格確認書を、7月中旬ごろに簡易書留で送付します。住所地で郵便物を受け取れない事情がある方は送付先を変更できる場合があります。役場住民課へお問い合わせください。
マイナ保険証での受け付けが難しい方でも、資格確認書で医療を受けられますので、ご安心ください。
現在使用している保険証および資格確認書の有効期限は、7月31日です。
8月1日以降に医療機関等で受診するときは、マイナ保険証または新しい資格確認書(青色)を使用してください。
令和6年12月2日以降、限度額認定証は廃止されました。これまで限度額認定証をお持ちの方は、資格確認書に限度区分が表記されています。

◆コールセンターのご案内
愛知県後期高齢者医療広域連合では、コールセンター(電話窓口)を開設しています。資格確認書の負担割合や保険料の算定方法等については、下記へお問い合わせください。

◇問合せ電話番号
【電話】0570-011-558(通話料がかかります。)
期間:4月1日~令和8年3月31日
※土日祝、年末年始(12月29日~翌年1月3日)は閉鎖
※繁忙期(7月12日~8月31日)は土日祝も開設
時間:午前8時45分~午後5時15分

問合せ:住民課
【電話】内線115・116
【HP番号】1000889