- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県南知多町
- 広報紙名 : 広報みなみちた 2025年9月1日号 No.1080
プラスチック製容器包装の出し方については、令和7年度版の「家庭用ごみと資源の分け方・出し方BOOK」の10ページに記載のとおり、多くの住民の皆さんにルールを守っていただいていますが、排出されたものの中には「生ごみ」や「明らかに食品の残った容器(パウチ)」が混入していることがあります。
今年の4月からクリーンセンター内にあるリサイクルステーションにてプラスチック製容器包装の受入をしていますが、6月上旬頃から保管施設にて害虫が大量発生することがあり、その対応に困っています。
家庭から出る「生ごみ」や「明らかに食品の残った容器(パウチ)」は必ず「可燃ごみ」として出していただき、食品が入っていた容器をプラスチック製容器包装で出す場合は、容器の中身を空にして、水で洗って出してください。また事業から出るプラスチック製容器包装は産業廃棄物になり、クリーンセンターや地区の集積所には出せませんので、産業廃棄物を収集する業者に問い合わせをして処理をしてください。
問合せ:知多南部衛生組合 業務課業務第1係
【電話】62-0402