健康 令和7年度 保健センター がん検診のお知らせ(2)

■予約が必要ながん検診
【乳がん検診・レディースミニドックに関する注意点】
乳がん検診の視触診の検査はなくなりました。年齢によって検査方法は異なります。
超音波検査 (30歳代:S60.4.2~H7.4.1以前生まれの人)
マンモグラフィー (40歳以上:S60.4.1以前生まれの人)
超音波検査対象の人は「赤く囲ったところ」は、超音波・マンモグラフィー両検査実施日でご予約ください。
※詳しくは本紙17ページまたはPDF版をご覧ください。

(女性)
◆乳がん検診
対象:30歳以上(H7.4.1以前生まれの人)
検診料:1,200円

定員:
・マンモグラフィー 各35人
・超音波検査 各20人

受付時間:
・午前 9:15~9:45/9:45~10:15/10:15~10:45
・午後 13:30~14:00/14:00~14:30/14:30~15:00

◇乳がん検診について
授乳中・断乳後1年未満の人は正しい判断ができませんので保健センターでの検査はできません。予めご了承ください。

(女性)
◆子宮頸がん検診
対象:20歳以上(H17.4.1以前生まれの人)
検診料:1,200円
定員:各10人

「子宮頸がん検診とレディースミニドックは同じ日程です」

◆レディースミニドック
[乳がん検診と子宮頸がん検診のセット]
対象:30歳以上(H7.4.1以前生まれの人)
検診料:2,400円
定員:
・超音波検査 各20人
・マンモグラフィー 各35人

受付時間:
・午前 9:15~9:45/9:45~10:15/10:15~10:45
・午後 13:30~14:00/14:00~14:30/14:30~15:00
・夕方 16:45~17:15/17:15~17:45/17:45~18:15/18:15~18:45

◇子宮頸がん検診について
性交渉の経験がない人は、出血、強い痛みを伴う場合がありますので、保健センターでの検査はできません。予めご了承ください。
※子宮頸がん・乳がん検診は、各医療機関で受けられる個別検診も行っております。(定員あり)
詳細は37ページをご確認ください

■予約が不要ながん検診
◆大腸がん
大腸がん 検査容器販売日
対象:40歳以上(S60.4.1以前生まれの人)
検診料:500円
内容:便潜血反応検査(検便検査)

受付時間:9:00~16:00

・提出は随時できます [提出期限:12月10日(水)]
・1回目の採便日から5日以内に保健センターへ提出してください
・申込みは、氏名・生年月日・電話番号が必要です。代理の人でも購入できます

問合せ:保健センター
【電話】72-2500