- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県武豊町
- 広報紙名 : 広報たけとよ 2025年4月号
・対象年齢は、令和7年4月1日現在の年齢を基準としています
・定員や対象の生年月日により、ご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください
・気象状況等により中止する場合があります
・体に不自由がある人で、検診を希望される場合は、事前に保健センターへご相談ください
・制度改正により、内容を変更する場合があります
■がん検診の受け方
(1)予約する
[LINE(乳がん・子宮頸がんのみ)または電話]
次ページ以降の各がん検診の日程をご覧の上、ご予約ください。
検診の案内と問診票は、約2週間前に郵送します。
↓
(2)検診を受ける
予約した日時に保健センターへお越しください。
検診料(自己負担金)は、検診当日にお支払いいただきます。
↓
(3)検診結果を受け取る
通常、がん検診を受けた日から4~6週間後に結果を郵送します。
結果について、ご不明な点等は、保健センターにお問合わせください。
[LINE予約開始] 4月3日(木)8:30~ 乳がん・子宮頸がんのみ
[電話予約開始] 4月8日(火)8:30~
[予約先] 保健センター【電話】72-2500
◆予約開始直後は、電話がつながりにくいことが考えられますが、ご了承ください。
保健センター窓口での直接予約は4月14日(月)から可能ですが、電話予約にご協力ください。
◆LINEでの予約方法(乳がん・子宮頸がんのみ)
(1)友達追加し、受診設定登録を行う
(2)便利タブの各種予約をタップ
(3)希望の健診を選択
(4)日時を選択し、情報を入力する
町公式LINE登録はコチラ(本紙15ページの二次元コードをご参照ください。)
※詳しくは本紙15ページまたはPDF版をご覧ください。
▽検診料(自己負担金)免除について
以下のいずれかに該当する人は、検診料が無料になります。 ※クーポン発送は4月中旬頃を予定しています
(1)70歳以上の人(昭和30年4月1日以前生まれ)
(2)がん検診無料クーポン対象者(子宮頸がん、乳がん、大腸がん)
(3)生活保護世帯の人
(4)住民税非課税世帯の人
・子宮頸がん (H16.4.2~H17.4.1生まれの女性)
・乳がん (S59.4.2~S60.4.1生まれの女性)
・大腸がん (S59.4.2~S60.4.1生まれの男女)
・(2)(3)(4)に該当する人は、本人確認が必要です。
検診当日にご持参ください
■予約が必要ながん検診
「検診当日はボタンのない服装でお越しいただけると着替えがスムーズです」
(男女共通)
◆肺がん・結核
対象:39歳以上(S61.4.1以前生まれの人)
検診料:無料
内容:胸部レントゲン撮影、喀痰検査容器販売
◇胸部レントゲン撮影日・喀痰(かくたん)検査容器販売日
定員:各150人
受付時間:9:00~/13:30~
※受付は20分ごとに時間を分けて行います。時間は予約時にお伝えします
◇喀痰検査について
・胸部レントゲン撮影の問診で喫煙年数等により必要な人(※)のうち、希望者に喀痰の容器(600円)を販売します
※50歳以上(昭和50年4月1日以前生まれの人)の男女で喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が600以上の人
・1回目の採取日から10日以内に保健センターへ提出してください
・提出は保健センターの開館日に、随時できます [提出期限:12月10日(水)]
(男女共通)
◆胃がん検診
対象:40歳以上(S60.4.1以前生まれの人)
検診料:1,400円
内容:胃部X線撮影(バリウム検査)
定員:各100人
★印は各50人
受付時間:8:45~9:05/9:20~9:40/9:55~10:15/10:30~10:50
(男性)
◆前立腺がん検診
対象:50歳以上(S50.4.1以前生まれの人)
検診料:600円
内容:血液検査(PSA:前立腺特異抗原検査)
定員:各50人
受付時間:8:45~9:15/9:30~10:00/10:15~10:45
(男性)
◆メンズミニドック
対象:50歳以上(S50.4.1以前生まれの人)
検診料:2,000円
内容:胃がん検診と前立腺がん検診のセット
定員:各50人
受付時間:8:45~9:15/9:30~10:00/10:15~10:45
問合せ:保健センター
【電話】72-2500