- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県武豊町
- 広報紙名 : 広報たけとよ 2025年4月号
■ゆめたろうプラザ(町民会館)
・4月の休館日…7・14・21・28日
・受付時間…9:00~21:00
・貸館時間…9:00~22:00
■5月の貸館抽選のお知らせ
抽選内容:ホール 11月分
生涯学習棟:7月分
抽選日時:
・受付…5月1日(木)9:00~
・抽選…9:30~
抽選場所:1階 町民ロビー
※日時・場所が変更になる場合があります。詳しくは、ゆめたろうプラザへお問合せください。
■新館長就任のお知らせ
平成19年度から18年間、武豊町民会館の館長を務めた竹本義明(たけもとよしあき)氏が3月31日をもって退任しました。
後任として、4月1日から籾山勝人(もみやまかつひと)氏が新館長に就任しますので、よろしくお願いします。
詳細は、武豊町民会館ホームページをご覧ください。
※本紙40ページの二次元コードをご参照ください。
■春季囲碁大会
日時:4月27日(日) 10:00開始 (受付9:50~)
場所:中央公民館2階 第3・4会議室
料金・受付:1,000円(昼食代含む)当日会場で受付
主催・問合せ:武豊囲碁クラブ 木下(きのした)
【電話】080-5295-6889
■科学の学びで遊んじゃおう! チャレンジ企画 ペーパープレーンを作って空高く飛ばそう
型抜きされたキットを使用するため、はさみが苦手な子でも安心!ゴムを使った発射台で勢いよく飛ばしてみよう! ギネスにも載った「よく飛ぶ紙飛行機」も作ります。
日時:4月29日(祝)10:00~12:00 (受付9:45~)
場所:中央公民館 実習室、屋外グランド(雨天時は講堂)
講師:高橋英樹(たかはしひでき)さん(紙飛行機を飛ばす会愛知認定指導員)
対象:小学4年生以上
定員:15人(申込順)
参加費:500円(保険料含む)
持ち物:筆記用具
申込み:3月29日(土)から、ゆめたろうプラザにて
※保護者の見学は屋外グランドでのテスト飛行の時のみ可能(雨天時は講堂)
■第30回武豊町絵画展 特別企画
絵画展ワークショップ~オリジナルビニール傘をつくろう~
今年で30回を迎える武豊町絵画展を記念し、ビニール傘に絵を描いてオリジナルの傘を作成し、絵画展の期間中(5/27(火)~6/1(日))ギャラリーに展示します。今回はそのオリジナル傘を作成するワークショップを開催します。
日時:5月11日(日)
(1)10:00~12:00
(2)13:30~15:30
場所・対象:情報考房/小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
※町内在住・在学・在勤、または町内で文化的活動をしている人
※大人も参加可能です
定員・費用:各8人 計16人(申込順)/300円
※詳細はゆめたろうプラザホームページをご確認ください
申込み:
・4月12日(土) 9:00~右記二次元コードにて申込開始(申込順)
・4月13日(日) 9:00~ゆめたろうプラザ窓口・電話にて申込開始
※12日に定員に達した場合、窓口・電話での受付はありません
※作成した傘は絵画展開催期間中お預かりし、6月8日(日)以降~のお渡しになります
問合せ:ゆめたろうプラザ(町民会館)
【電話】74-1211