文化 Welcome to Yumetaro plaza ゆめプラニュース(2)

■ゆめたろうプラザ(町民会館)
・4月の休館日…7・14・21・28日
・受付時間…9:00~21:00
・貸館時間…9:00~22:00

■武豊町民劇団 TAKE TO YOU 新人募集ワークショップ
武豊町民劇団 TAKE TO YOUは、ただいま新人を大募集しています。舞台に立ってみたい!演技・歌・ダンスに興味がある! 新しいチャレンジがしたい! という人、ぜひ一度、ワークショップにご参加ください。
日時:4月19日(土)14:00~16:00
場所:練習室
対象:小学4年生以上
持ち物:上履き、タオル、飲み物
※新人募集第1次締切 5月10日(土)
※動きやすい服装でお越しください

問合せ:武豊町民劇団 TAKE TO YOU事務局
【電話】090-7434-0569

■「第47回町民茶会と諸流いけばな展」開催のご案内
日本の素晴らしい伝統文化に触れてみませんか。気軽な茶会といけばな展にお出かけください。

▽町民茶会
日時:5月18日(日)10:00~15:00
場所:和室・創作工房
席主:
(1)座礼…久田流(ひさだりゅう) 三井宗幸(みついそうこう)
(2)立礼…裏千家(うらせんけ) 鹿嶋宗光(かしまそうこう)
料金:
・前売券…2席1,000円(呈茶券は各先生宅または町民会館にて)
・当日券…1席600円(当日券は会場にてお求めください)

▽諸流いけばな展
日時:5月18日(日)10:00~16:00
場所:ミーティングルーム2・3 情報考房
流派:池坊(いけのぼう)・石田流(いしだりゅう)・華道松月流百花(かどうしょうげつりゅうももか)・未生流(みしょうりゅう)

主催:武豊茶華道会 代表 間宮知江(まみやともえ)
後援:武豊町教育委員会・武豊町文化協会

問合せ:
(1)【電話】(携帯)090-6612-8370
(2)【電話】(携帯)090-9909-8209

■話し方講座 声滑舌編 芸術と科学のハーモニー事業
原稿を読んで声の出し方や話し方についてアドバイスをもらいます。
日時:6月14日(土)10:00~12:30
場所:情報考房
対象:中学生以上
持ち物:水筒(飲み物)、筆記具
講師:梶田香織(かじたかおり)さん(プレゼンジャパン代表)
定員・料金:16人(申込み順)・無料
申込み:4月26日(土)から、ゆめたろうプラザへ

■アフレコ体験講座 芸術と科学のハーモニー事業
アフレコ体験講座では、「声」の先生をお呼びして発声練習やアフレコの仕方を教わりながら、実際のアニメの映像に合わせて自分の声を録音していきます。
日時:6月14日(土)14:00~17:00
場所:情報考房・スタジオ
対象:小学4年生~高校生(初めての人を優先)
持ち物:水筒(飲み物)、筆記用具 ※台本持ち帰り不可
講師:梶田香織(かじたかおり)さん(プレゼンジャパン代表)
定員・料金:12人(申込み順)・無料
申込み:4月26日(土)から、ゆめたろうプラザにて
※2回目以降の人は、5月3日(祝)から

■CLUB(クラブ) ORIGAMI(オリガミ) (fromイギリス)
やぶって、おって、まるめて、紙で大冒険がはじまるよ!目の前で広がる不思議な紙の世界を見て感じて楽しんじゃおう!みんなの想像が大活躍!!
日時:7月27日(日)
(1)11:00開演
(2)14:00開演
場所:輝きホール
料金:
・一般2,000円
・3歳~中学生1,000円
※推奨年齢4歳~9歳程度
※大人1名につき、2歳以下のお子様1名ひざ上無料(要おひざ券)お席が必要な場合はチケットをご購入ください
出演:CLUB ORIGAMI
発売日:5月10日(土)から、ゆめたろうプラザにて

▽電話予約は発売日・申込日の翌日から
▽イベント時、主催者用の撮影を行います。武豊町/武豊町民会館のHP、主催者や出展作家の発行物、チラシ、ブログに写真を使用することがあります。予めご了承ください

問合せ:ゆめたろうプラザ(町民会館)
【電話】74-1211