- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県武豊町
- 広報紙名 : 広報たけとよ 2025年6月号
■誰でも、どこでも、自分らしく (令和7年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ)
◆男女共同参画社会とは?
性別に関わらず、仕事、家庭、地域生活等、多様な活動を自らの希望に沿った形で展開でき、一人ひとりが豊かな人生を送ることができる社会です。
誰もが個性と能力を発揮することができ、性別に関わりなく活躍できる社会の実現を目指しましょう。
▽次にあげる各分野で男女の地位に差があると感じた人の割合
資料:武豊町「男女共同参画に関するアンケート」(令和6年度実施)
家庭生活、職場、行政・政治の場、社会通念等において、「男性の方が優遇されている」・「どちらかといえば男性の方が優遇されている」と感じている人の割合が5割を超えています。
■武豊町の取組み:講座・講演会の開催
本町では、性別に関わりなく活躍できる社会の推進を目的に、毎年「家庭」「仕事」「育児や介護」「DV」「性の多様性」のテーマで講座を開催し、意識啓発を行っています。令和7年度には、「仕事と育児や介護との両立」をテーマとした講座の開催を予定しています。
・第3次武豊町男女共同参画プラン
・男女共同参画に関するアンケート結果
※二次元コードは本紙参照
問合せ:役場 企画政策課