- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県武豊町
- 広報紙名 : 広報たけとよ 2025年9月号
■ゆめたろうプラザ(町民会館)
受付時間:9:00~21:00
貸館時間:9:00~22:00
▽9月の休館日
1・8・16・22・29日
■10月の貸館抽選のお知らせ
抽選内容:ホール 令和8年4月分 生涯学習棟 12月分
抽選日時:受付 10月1日(水)9:00~ 抽選 9:30~
抽選場所:1階 町民ロビー
※日時・場所が変更になる場合があります。詳しくは、ゆめたろうプラザへお問合せください。
■文化のまちづくりセミナー第16弾 Part1 支えあう地域社会へ「インクルーシブ」ってなあに?
劇場での合理的配慮 ~現場で活きる視点と実践ポイント~
2024年4月から障害者に対する合理的配慮の提供が義務化されました。「施設が古い」、「人手も限られる」中で、「どこまでが必須の提供範囲なの?」と悩むあなた!合理的配慮の考え方を学び、具体的な事例対応を一緒に考えてみることから実践につなげましょう。
日時:9月27日(土)14:00開演(13:30開場)
場所:響きホール(全席自由)
講師:飯野由里子(いいのゆりこ)さん ※講師はZoomでの出演となります
(東京大学特任教授 大学院教育学研究科付属バリアフリー教育開発研究センター)
料金:入場無料
申込み:受付中(窓口・電話申込、Web申込は右記の二次元コードより受付)
※文字起こしアプリをご希望の人は、9月20日(土)までにお申し出ください
■第24回武豊町文化協会 芸能祭
武豊町文化協会芸能部門所属の10団体が、日頃の練習の成果を披露します。演目は合唱・日本舞踊・大正琴・ジャズダンス・民踊・詩吟等盛り沢山。最初から最後まで、1日お楽しみいただけます。文化協会会員一同、みなさんのご来場をお待ちしております。
日時:10月5日(日)10:00~16:00(9:30開場予定)
※昼休憩40分
場所:輝きホール(全席自由)
料金:入場無料/曲間での出入り自由
出演団体:合唱団みずすまし(合唱)、キーハープ琴枝会(大正琴)、武豊詩吟同好会(詩吟)、武豊吹奏楽団(吹奏楽)、豊輝会(民踊)、豊文会(民踊)、西川流紫園会(日本舞踊)、三代真史ジャズダンスサークル武豊(ジャズダンス)、プメハナ(フラダンス)、若草会(新舞踊)
「芸能祭初の試み実行委員会企画を開催乞うご期待!」
・10:00(START)
・16:00(FINISH)
◇~団体コラボ企画~
吹奏楽×踊り de ♪きよしのズンドコ節
◇~実行委員企画~
ゲスト団体が出演
「冨貴市場区子供お囃子保存会」お楽しみに♪
■Bandonegro(バンドネグロ)Tango(タンゴ)Quartet(カルテット)LIVE(ライブ)in(イン)TAKETOYO(タケトヨ)
ポーランド最古の都市ポズナンから世界のタンゴ界を席巻するタンゴカルテットが初来日!彼らの情熱・音楽に対するアイデア・新鮮なサウンド、そしてタンゴダンスに最適なスタイルが世界中の観客の心を掴んでおり、次世代のタンゴアンサンブルとして知られています。
日時:10月9日(木)18:30開演(18:00開場)
場所:響きホール(全席自由)
料金:
[前売]
・ゆめプラメイト…3,000円
・一般…3,500円
・U25(25歳以下)…1,000円
[当日]
・ゆめプラメイト・一般…4,000円
・U25(25歳以下)…1,500円
発売:ゆめたろうプラザ、チケットぴあにて発売中
チケットぴあ【HP】https://t.pia.jp/
・Pコード…287-762
出演:バンドネグロ・タンゴ・カルテット
■ゆめプラモーニングコンサート 2025
オカリナandギター♪ときどきテルミンIV~秋の響き・冬の足音~
オカリナやギターをあわせたカルテットを中心に、ライア・テルミンなど究極の癒し系楽器が一度に楽しめる、和やかなコンサートです。
日時:11月19日(水)10:30開演(10:00開場)
場所:響きホール(全席自由)
料金:500円(ドリンク付)
発売日:9月17日(水)から、ゆめたろうプラザにて
出演:エルマノスM(ミュー)
小泉広(こいずみひろし)(ギター・テルミン・マトリョミン)、小泉典子(こいずみのりこ)(ギター・ライア)、しぶおんぷ・やまねこ(オカリナ)
演奏曲:冬のソナタセレクション、秋桜、ALWAYS三丁目の夕日 他
■レゴロボット製作教室☆中級
頭脳フル回転!ライトセンサーや超音波センサーを使って複雑なプログラムにチャレンジしよう!
日時:10月12日(日)・25日(土)10:00~16:30
場所:創作工房
対象:レゴロボット製作教室☆初級を修了した人
定員:各日6人(抽選)
申込み:9月6日(土)から、ゆめたろうプラザにて
※14日(日)まで。抽選結果は、9月下旬にはがきでお知らせします
※初めて中級を受講する人が優先
※定員に達しない場合、15日(祝)から先着順
参加費:無料(ロボットは持ち帰れません)
持ち物:筆記用具
講師:伊藤勤(いとうつとむ)さん
■レゴロボット製作教室☆オトナ
オトナになってからでも遅くない!脳トレにも最適!
「論理的に考えていく力」を見直せます!
日時:11月23日(祝)10:00~16:30
場所:創作工房
対象:高校生以上
定員:6人(申込順)
申込み:9月6日(土)から、ゆめたろうプラザにて
参加費:無料(ロボットは持ち帰れません)
持ち物:筆記用具
講師:伊藤勤(いとうつとむ)さん
◇「モーニング」は演奏曲が変更になる場合があります。
◇「バンドネグロ」「モーニング」は未就学児の入場はご遠慮ください。
◇「まちづくり」「バンドネグロ」「モーニング」は車椅子席をご利用の人はチケット購入時にご指定ください。
◇電話予約は発売日・申込日の翌日からです。
◇イベント時、主催者用の撮影を行います。武豊町/武豊町民会館のHP、主催者や出演者の発行物、チラシ、ブログ等に写真を使用することがあります。予めご了承ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:ゆめたろうプラザ(町民会館)
【電話】74-1211