くらし NEW TSU(ニューツ) 津市からのお知らせ(7)

◆5月の献血(400ml)
日時:5月14日(水)9時30分~11時20分、12時50分~16時30分
場所:津リージョンプラザ1階出会いの広場北側
対象:男性17歳~69歳、女性18歳~69歳で体重が50kg以上の人
※65歳以上の人は60~64歳に献血経験がある人
※予防接種を受けた人は、ワクチンの種類によって献血ができない期間がありますので、詳しくはお問い合わせください。

問合せ:地域医療推進室
【電話】229-3372【FAX】229-3018

◆ウミガメ学習会
ウミガメの生態を学び、砂浜で穴掘り体験などをしてみませんか。
日時:5月25日(日)9時~12時
※雨天時は海岸での体験は中止
場所:白塚市民センター大ホールほか
対象:市内に在住・在勤・在学の小学生以上(小中学生は保護者同伴、1組3人まで)
定員:抽選30人
申込み:電話またはファクスで環境学習センターへ
※月曜日休館
締め切り:5月17日(土)17時

問合せ:環境学習センター
【電話】237-1185【FAX】237-5385

◆水生生物調査学習会
自然や生き物に触れ合いながら、自然環境を守ることの大切さを楽しく学習しましょう。
日時:6月7日(土)9時30分~11時
場所:長野川稲初橋付近(稲葉町)
対象:市内に在住・在学の小学3年生以上と保護者(子ども1人につき大人1人)
定員:抽選20組40人程度
申込み:二次元コードから、または電話で環境保全課へ
※二次元コードは本紙参照
締め切り:5月23日(金)

問合せ:環境保全課
【電話】229-3140【FAX】229-3354

◆水道料金等のお支払いは口座振替を
水道料金・下水道使用料のお支払いは口座振替をご利用ください。
申込み:口座振替を希望する、市内の取扱金融機関または郵便局へ
持ち物:預貯金通帳、印鑑(届け出印)、納入通知書やご使用水量のお知らせなど、水栓番号が分かるもの
※口座振替依頼書の取り寄せを希望する場合は、同センターへお問い合わせください。

問合せ:上下水道サービスセンター
【電話】237-5821【FAX】239-0512

◆市民清掃デー
地域や自治会の皆さんの協力で、道路や公園などの清掃を行います。ごみのない、きれいなまちづくりにご協力ください。

問合せ:環境政策課
【電話】229-3258【FAX】229-3354

◆ワイドパンツ講習会
着なくなった浴衣を使って、ワイドパンツを作ってみませんか。
日時:
(1)6月7日(土)
(2)6月8日(日)
13時~16時
※(1)(2)は同内容
場所:環境学習センター
対象:市内に在住の人
定員:抽選各8人
費用:500円
持ち物:浴衣、ミシン、裁縫道具など
申込み:電話またはファクスで同センターへ
※月曜日休館
締め切り:5月31日(土)17時

問合せ:環境学習センター
【電話】237-1185【FAX】237-5385

◆水道だより・下水道だよりを公開
「水道・下水道だより」を、年2回程度、市ホームページで公開しています。今回は、水道・下水道事業会計における令和7年度当初予算と主な事業などについて掲載しています。ぜひご覧ください。
主な事業:
・水道基本料金の無料化
・雨水対策
・上下水道施設の耐震化

問合せ:経営企画課
【電話】237-5801【FAX】237-5819

○記載のないものは無料・申し込み不要
○ホームページが見られない人など、詳しくは担当課までお問い合わせください。