イベント 【暮らしの情報】イベント・講座(1)
- 1/46
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 4月下旬号No.1667
■第75回四日市市民芸術文化祭
▽生活文化・趣味の作品展
手芸・つまみ細工・プリザーブドフラワー・アートフラワー・水墨画・写真の作品を展示します。
日時:
・5月10日(土)10:00~17:00
・11日(日)10:00~15:30
場所:文化会館展示棟
問合せ:佐野
【電話】090-4797-6286
▽マジックの祭典2025
日時:5月11日(日)13:30~15:00
場所:文化会館第2ホール
問合せ:森
【電話】090-8862-9032
問合せ:
文化課
文化協会【電話・FAX】347-1023
■第1回出会いイベント Match event~アフタヌーントークパーティー~
グループトークを中心とした出会いイベントを開催します。
対象:市内に在住、または通勤する、イベント当日に26~35歳の独身男女
日時:5月25日(日)14:30~16:30
場所:WIM(ウィム)(安島一丁目)
定員:男女各10人(応募多数の場合は抽選)
料金:1,500円
申込み:5月19日9:00までに、四日市マリッジサポートホームページから
その他:参加者への事前ガイダンスあり
問合せ:
こども未来課
四日市マリッジサポート事務局[(株)デルタスタジオ内]【電話】355-1320【FAX】355-1321
■介護予防ボランティアヘルスリーダー養成講座
介護予防の知識や、運動・レクリエーションの技術を学びます。
対象:受講後、ヘルスリーダーとしてボランティア活動ができる人(看護師、理学療法士などの有資格者で現在職務に従事している人は除く)
日時:5月30日~6月27日の毎週金曜日14:00~16:15(全5回)
場所:勤労者市民・交流センター本館1階 多目的ホールほか
定員:20人程度(応募多数の場合は抽選。結果は応募者全員に通知)
申込み:5月19日(必着)までに、必要事項を、専用フォームかFAX・はがき・電話で、〒510-8601 高齢福祉課へ
問合せ:高齢福祉課
【電話】354-8170【FAX】354-8280【HPID】1608256295094
■「カラダスッキリ塾」参加者募集
運動や食事に関する講義、筋力トレーニング・有酸素運動(きつめの運動もあり)をします。
対象:市内に在住する18歳以上で、運動を継続させる方法・コツを知りたい人、運動を継続させるきっかけがほしい人(心臓病・不整脈、運動制限のある人は要相談)
日時:5月30日~6月27日の毎週金曜日9:30~11:30(全5回)
場所:勤労者・市民交流センター多目的ホール
定員:30人(応募多数の場合は抽選。初めて参加する人を優先。結果は応募者全員に通知)
申込み:5月13日までに、専用フォームから、または直接、健康づくり課(市役所7階)へ
その他:5人以上の申し込みで開催
問合せ:健康づくり課
【電話】354-8291【FAX】353-6385