講座 四日市ドーム教室

場所:四日市ドーム
申込み:5月1日(必着)までに、受講申込書に必要事項を記入し、ファクスまたは直接、同所へ
その他:
・受講申込書は四日市ドームホームページ「教室のご案内」の「令和7年度 第1期スポーツ・文化教室の募集について」から入手可
・応募多数の場合は抽選(落選した人のみ連絡)
・キャンセルは各教室開催初回日の前日から起算して3日前まで。それ以降は、受講料を全額納入していただきます
・複数の教室の申し込みも可能ですが、文化教室の初級コース・中級コースは重複して申し込みできません
・受講料は当該教室開催初回日に支払い
・体験での受講は1講座1回のみで、受講料は各講座1回当たりの料金。体験受講から継続受講する場合は1期分の受講料が必要。教室初回を受講した場合のみ、継続受講可
・スポーツ教室・テニス教室は保険に加入しています

■スポーツ教室

(※1)妊娠中の人はご遠慮ください。膝や腰に関節炎があり動きに制限がある人、腰痛をお持ちの人は、必ず医師の診断を受けてからご参加ください
(※2)棒びくすの「棒」は講師が用意しますが、1本2,650円で購入も可(希望者は講師にご相談ください)


(※3)バランスボールは各自でお持ちください
〔参考〕
レッスン使用ボール:ギムニク社、サンクト社
サイズ:
・身長150cm以下…45cmサイズ
・150~170cm…55cmサイズ
・165cm~185cm…65cmサイズ

■テニス教室

(※4)初心者コース・中級コースはレッスン終了後、ポール、ネットの撤去作業があります。中級コースはテニス経験者が対象となります。

■文化教室

(※5)三味線のレンタルを希望する人は、申し込み時に「レンタル希望」とご記入ください。
(初級・中級での三味線のレンタル料は各1回/500円。台数はいずれも5丁までとなります。レンタル三味線の持ち帰りは不可)
※中級クラスは、初級クラスを既に受講した方が対象

問合せ:四日市ドーム
【電話】330-3131【FAX】330-3133【HP】https://www.yokkaichi-dome.com