- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 4月下旬号No.1667
◆四日市まんなかこどもステーション
▽(1)絵本のひろばとランチ
対象:未就園児と保護者
日時:5月13日(火)10:30~13:00(10:00受け付け)
定員:8人(先着順)
料金:1,000円(ランチ代込み)
▽(2)子育て中の方、ゆっくりお話ししませんか?「カフェまんなか」
日時:5月28日(水)10:00~12:30(9:45受け付け)
定員:5組(先着順)
料金:500円/組
その他:託児500円(2人目から250円)
▽(3)おうちカフェ
対象:仕事をしている人、復職予定の人
日時:5月31日(土)10:00~12:00
定員:5人(先着順)
料金:500円
その他:託児あり(500円。2人目からは250円)
▽(4)四日市おもちゃ病院
日時:5月31日(土)14:00~16:00
持ち物・必要なもの:直してほしいおもちゃ
場所・問合せ:同所へ
【電話・FAX】351-6679
◆「におい感じていますか?」耳鼻科専門医の健康講座
日時:5月15日(木)14:00~15:00(13:30開場)
場所:三重県立総合医療センター7階 講堂
問合せ:同センター地域連携課
【電話】345-2321
◆自然農法セミナー「夏野菜の管理作業について」
日時:5月17日(土)9:30~11:30
場所:なやプラザ第1会議室
料金:500円
問合せ:自然農法 ネットワーク加藤
【電話】090-4236-5184
◆ビバ橋北・ジュニア向け津軽三味線ワークショップ
対象:小学生以上と保護者
日時:5月17日、6月28日(いずれも土曜日)14:10から
場所:橋北交流会館1階 地域活動室
定員:各4人(先着順)
料金:500円/人
申込み:開催日の3日前までに、ビバ・橋北事務局(【電話】080-4840-9775)へ
その他:三味線の貸し出しあり
◆日本心臓ペースメーカー友の会三重県支部設立30周年記念講演会「良き睡眠・良き人生」(医師 中山明峰さん)
日時:5月18日(日)10:00~12:00(9:30開場)
場所:じばさん
定員:40人
申込み:奥野(【電話】0596-22-0426【FAX】0596-22-0432)へ
◆命の声を聴く自己尊重トレーニング and 一生幸せマインドをつくる「ほめ日記」
日時:5月19日(月)10:00~12:00
場所:富田地区市民センター1階 和室
料金:500円
持ち物・必要なもの:筆記用具、ゆったりとした服装
その他:託児あり(300円/人。5月12日までに要申し込み)
問合せ:セパ三重
【電話】090-1831-1714
◆河川愛護モニター((1)鈴鹿川 (2)鈴鹿川派川 (3)内部川)募集
対象:河川に興味のある20歳以上
任期:7月1日から1年間
定員:2人程度
申込み:5月23日(必着)までに、応募用紙を、三重河川国道事務所河川占用調整課(【FAX】059-229-2231【メール】[email protected])へ。応募用紙は同所ホームページから入手可
◆映画「1987、ある闘いの真実」上映会
日時:5月24日(土)(1)10:00(2)13:30
場所:あさけプラザホール
定員:各216人
料金:前売り一般1,000円(当日1,200円)、高校生以下は500円
問合せ:四日市良い映画を観る会 村上
【電話】090-8078-4153【メール】[email protected]
◆市民公開講座「よく飛ぶ紙飛行機講座」
対象:こどもと保護者
日時:5月24日(土)10:00~12:00
場所:三浜文化会館多目的ホール
定員:15組(先着順)
料金:100円/人
問合せ:男の囲炉裏端の会 志田へ
【電話】346-2903
◆文化セミナー四日市「壬申紀(じんしんき)(日本書紀 巻第28)に郷土の歴史を読む」I(堀越光信)
日時:5月24日(土)14:00~16:00
場所:文化会館第2会議室
料金:一般1,000円、学生500円
問合せ:同会 久安
【電話】090-1981-8110