くらし 【暮らしの情報】その他(1)

■ファミリー・サポート・センターの利用料補助制度をご利用ください
◇利用料補助制度
対象:ファミリー・サポート・センターを利用する多子世帯、多胎児世帯、ひとり親世帯、生活保護受給世帯、市町村民税非課税世帯
補助額:利用料金の2分の1
申し込み:直接、補助登録申請書を、こども未来課(総合会館3階)へ。補助対象と認められた人は、四半期ごとに、直接、交付申請書兼請求書を、同課へ
その他:各申請書は、同課で配布するほか、市ホームページからも入手可

◇援助会員募集
事前打ち合わせをした援助会員に、謝礼として図書カード(500円/回)をお渡しします。詳しくは、同センター(【電話・FAX】323-0023)へお問い合わせください。

問合せ:こども未来課
(【電話】354-8069【FAX】354-8061[HP][ID]1001000001262)

■戦没者等のご遺族に第12回特別弔慰金が支給されます
戦没者等の死亡当時のご遺族で、令和7年4月1日時点で、公務扶助料や遺族年金などを受ける人がいない場合に、特別弔慰金(額面27万5千円、5年償還の記名国債)が支給されます。
対象:以下の順番による先順位のご遺族一人
(1)令和7年4月1日までに弔慰金の受給権を取得した人
(2)戦没者等の子
(3)戦没者等の(1)父母(2)孫(3)祖父母(4)兄弟姉妹
(4)戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた上記(1)~(3)以外の戦没者等の三親等内の親族
請求期間:令和10年3月31日まで
請求窓口:福祉総務課(市役所3階)

問合せ:福祉総務課
(【電話】354-8109【FAX】359-0288【Eメール】[email protected])

■病児保育室臨時休室のお知らせ
病児保育室は、以下の日程で臨時休室となります。
その他:詳しくは、各病児保育室へ
▽チェリーケア(桜花台)
8月12日(火)~14日(木)

問合せ:【電話・FAX】340-7015

▽ひばりルーム(西大鐘町)
8月13日(水)~15日(金)

問合せ:【電話】338-3020【FAX】338-3021

▽シェルーム(泊山崎町)
8月12日(火)~15日(金)

問合せ:【電話】347-1188【FAX】346-7117
****************
問合せ:こども未来課
(【電話】354-8069【FAX】354-8061)

■「事業承継」でお悩みですか
三重県事業承継・引継ぎ支援センターは、国が設置した公的機関で、事業承継に関する課題解決をサポートします。気軽にご相談ください。
対象:三重県内のすべての事業主、および後継予定者
日時:8:30~17:15(土・日曜日、祝日は除く)
会場:三重県合同ビル5階(公財)三重県産業支援センター内(津市)
申し込み:Eメール・電話で、同センターへ
その他:詳しくは、同センターホームページを参照

問合せ:工業振興課 三重県事業承継・引継ぎ支援センター
(【電話】059-253-3154【FAX】059-253-3357【Eメール】[email protected])