広報よっかいち 7月下旬号No.1673

発行号の内容
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座(1) ■地域ブランド「泗水十貨店」お試し会 6月から20品が販売されている本市のこだわりの逸品を集めた地域ブランド「泗水十貨店」の商品をランダムでお試しいただけます。 日時:8月31日(日)まで11:00~17:00 会場:四日市観光協会内四十三(よそみ)茶屋 定員:30人/日(先着順) 申し込み:専用フォームから 問合せ:観光交流課 (一社)四日市観光協会 (【電話】357-0381【FAX】355-...
-
くらし
自動車文庫8月はお休みです 8月は自動車文庫の巡回をお休みし、次回は9月から再開します。 自動車文庫は、毎月1回(8月は除く)市内91カ所を巡回しています。巡回場所・日程は、市立図書館ホームページ、各地区市民センターのお知らせなどをご覧ください。なお、天候により運休になる場合があります。 問合せ:市立図書館 (【電話】352-5108【FAX】352-9897 月曜日、第2・4火曜日休館 【HP】https://www.yo...
-
その他
記事の記号の意味/申し込みの記号の意味/申し込みの必要事項 ■記事の記号の意味 [HP][ID]13桁の数字を市ホームページ右下の「広報ページID検索」に入力すると関連ページを検索できます 対…対象 時…日時 所…会場 内…内容 師…講師 定…定員 料…料金 持…持ち物 申…申し込み 他…その他 問…問い合わせ先 ※費用の記載がないものは無料、申し込み方法の記載がないものは申し込み不要 ■申し込みの記号の意味 ○ホ…ホームページ ○E…Eメール ○F…ファ...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-あさけプラザ ■8月高齢者講座(健康体操) 日時:8月20日(水)13:30から(13:00受け付け) 会場:1階 第1集会室 対象:市内または三重郡に在住する60歳以上 持ち物:飲み物、タオル ■第98回中庭コンサート~ピアノとカホンのインストゥルメンタル~ 日時:8月22日(金)18:30~19:15 会場:中庭(雨天の場合は1階ロビー) 申し込み:ピアノとカホンのみで演奏する「→Pia-no-jaC(ピア...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-勤労者・市民交流センター ■プロネイリストが教えるプチプライスで基礎から学べるネイルアートレッスン初心者向けビギナーコース 日時:8月21日、9月4・18日、10月2・16・30日(いずれも木曜日)全6回 (1)9:30~12:00 (2)13:30~16:00 会場:東館2階 第3会議室 内容:マスキングシートを使用して、立体感のある大理石アートをネイルチップで作成します 対象:高校生以上 定員:各6人(先着順) 料金:...
-
文化
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-楠歴史民俗資料館 ■楠歴史民俗資料館企画展示「筆遊び作品展」 日時:8月2日(土)~11日(祝) 内容:学校で使っている筆を変身させて書いた文字の作品を展示 ■楠歴史民俗資料館「昔の生活から知る楠町の魅力」 日時:8月10日(日)10:00~11:30 内容:楠町の成り立ちや水との関わりなど、夏休みの自由研究のテーマとなるヒントを語り部と考えます 対象:小学生(保護者同伴可) 定員:10人程度(先着順) 申し込み:...
-
子育て
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-こども子育て交流プラザ ■よかパパひろば(父親の子育て相談) 日時:8月9日(土)10:00~11:15(9:00受け付け) 内容:さまざまな遊びとおしゃべりタイムでパパ同士が交流します 定員:20組程度(当日、先着順) ■第12回全国KAPLA(R)大会 日時:8月16日(土)・17日(日)9:00~17:00 内容:「KAPLA(R)」で作品を作り、大会に応募します 対象:おおむね3歳以上 その他:「KAPLA」また...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-すわ公園交流館 ■みんなで唄おう!野ばら音楽会♪ 日時:8月5日(火)14:00~15:00 内容:童謡や懐かしの名曲、季節の歌などを一緒に歌いましょう 出演:Brilliant Colors(ブリリアントカラーズ) ■四日市まちなか寄席 日時:8月9日(土)13:30~15:00 出演:びい亭るうず、蜂養亭紀(ほうようていき)らく、神楽家小粋(かぐらやこいき)、好家麦酒(すきやびーる) ■こども四日市ワークショ...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(四日市公害と環境未来館)(1) ■開館10周年記念企画展四日市公害からわたしたちが学ぶこと~歴史は未来のみちしるべ~ 日時:8月31日(日)まで 会場:4階 特別展示室 内容:全国で起こった公害と、当時の世の中の流れを知る展示や、四日市市や日本の環境を良くするために取り組んだ人々の「ことば」を通じて、四日市公害と環境改善の歴史を紹介 お問い合わせ先:A ■子ども環境ツアー 日時:8月15日(金)10:30~16:00 会場:1階...
-
子育て
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(四日市公害と環境未来館)(2) ■ミルクパックリサイクル工作ペン立て作り 日時:8月24日(日)(1)10:30~11:30(2)13:30~14:30 会場:1階 研修・実習室 内容:スターバックスの環境への取り組みの学習と、ミルクパックを使ったペン立ての制作 対象:小学1~3年生(保護者同伴) 定員:各24人(応募多数の場合抽選) 申し込み:8月10日(必着)までに、専用フォーム、またはEメール・ファックス・はがきで、必要事...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(博物館・プラネタリウム) ■学習支援展示「四日市空襲と戦時下のくらし」 日時:8月31日(日)まで 会場:3階 ロビー・常設展示室展覧処白里亭 内容:昭和20年6月18日の最初の四日市空襲から80年。四日市空襲や戦時中の暮らしの様子を、実物資料や写真パネルなどで紹介 ■学芸員講座(1)「人とクジラの交遊録」 日時:7月27日(日)14:00~15:30 会場:1階 講座室 内容:四日市に伝わる鯨船行事を通じて、クジラの基礎...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-三浜文化会館 ■みはまワークショップンカマ~とき~ 日時: (1)8月3日(日)14:00開演 (2)8月4日(月)11:00開演 会場:キッズスペース 内容:モザンビーク共和国のプロジャグラーが、アフリカ独特のビートを体できざみ、身近なものを操ってリズムを生み出します 対象:3歳以上 料金:前売り2,000円、当日2,500円(前売券販売で予定枚数に達した場合、当日券の販売はありません) 申し込み:専用フォー...
-
くらし
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-図書館 ■絵本ライブラリー(読みきかせ) 会場:市立 日時:8月9日(土)14:30から 対象:幼児から 会場:1階 児童室 ■おはなしぎんのかい(語り) 会場:市立 日時:8月10日(日)14:30から 対象:幼児から 会場:1階 児童室 ■夏のおはなし(語り)と読みきかせ拡大版 会場:市立 日時:8月20日(水)14:00から 対象:幼児から 会場:1階 児童室 ■どっこいしょのおはなし会 会場:市立...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(1) ■萬古作家のお茶碗でお茶を楽しむ2025夏 日時:8月1日(金)~31日(日)月曜日休館。祝日の場合は翌平日10:00~16:00 会場:茶室泗翠庵立礼席(りゅうれいせき)(いす席) 内容:好きな萬古作家のお茶碗を選んで抹茶とお菓子を楽しみます 料金:一服550円 その他:入席は15:40まで お問い合わせ先:文化会館 (【電話】354-4501【FAX】354-4093) ■四日市志創業応援隊創...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(2) ■定期普通救命講習 日時:(1)8月9日(2)8月23日(いずれも土曜日)9:00~12:00 会場:(1)川越町役場(2)中消防署 内容:心肺蘇生法(胸骨圧迫)、AED(自動体外式除細動器)の使用法、止血法、異物除去など 対象:市内に在住、または通勤・通学する中学生以上 定員:20人(先着順) 申し込み:(1)8月2日、(2)8月16日までに、専用フォームか電話で、消防本部消防救急課へ お問い合...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(3) ■高年齢者就職面接会 日時:8月26日(火)13:00~15:00 会場:文化会館展示棟 内容:高年齢の人と事業所のマッチングを進めるため、ハローワーク四日市が主催し、三重県などと協同して就職面接会を開催 対象:事業所への就職を希望する、おおむね60歳以上の人 申し込み:事前に、直接、ハローワーク四日市へ お問い合わせ先:商業労政課 ハローワーク四日市専門援助部門 [【電話】353-5566(42...
-
スポーツ
令和7年度 秋季スポーツ教室 対象:市内に在住、または通勤・通学する人(年齢は教室初日、学年は令和7年4月1日現在) 定員:下表参照(応募多数の場合は抽選。結果は全員に通知) 申し込み:8月12日(必着)までに、Eメールか往復はがきで、または直接、必要事項、生年月日、託児付き教室の託児を希望する場合は、こどもの名前(ふりがな)・性別・年齢を、〒510-0886 日永東1丁目3-21 四日市市スポーツ協会「スポーツ教室申込」係へ...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座(2) ■第75回四日市市民芸術文化祭 ◇総合美術展 絵画、書、写真、俳画、尾張絵、工芸、銅板工芸、立体、デコクレイクラフトなどを展示します。 日時: 8月8日(金)12:00~17:00 9日(土)9:30~17:00 10日(日)9:30~15:30 会場:文化会館第1・3展示室 問合せ: 榮田(【電話】090-4119-4307) 前川(【電話】090-9946-0416) ◇オータムコラボレーショ...
-
健康
健康づくり教室 会場:ヘルスプラザ 定員:下表参照(応募多数の場合は抽選) 申し込み:8月20日(必着)までに、ファックス・はがき・電話で、必要事項、今までにかかった病気および治療中の病気・心臓病・不整脈・運動制限の有無(ある場合は、病名と発症した時期、主治医の許可の有無)、内服薬の有無(ある場合は、薬名)、関節の痛みの有無(ある場合は、部位)を、〒510-0851 塩浜町1-11 ヘルスプラザへ その他:主治医...
-
くらし
ミニ情 報(1) ◆夏休み空手体験教室 対象:小学2年生以上 日時:7月25日~8月29日毎週金曜日(全6回)19:00~19:50 会場:港中学校武道場 定員:10人(先着順) その他:先着5人に空手着貸与 問合せ:日本空手協会 杉野 (【電話】090-2684-7402) ◆テンセグリティ工作を作ろう! 対象:小学4~6年生 日時:8月3日(日)、7日(木)9:30~11:30 会場:農村環境改善センター研修室...