- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 8月下旬号No.1675
■よっかいち食べきり推進店募集
食品ロス削減に取り組む市内の飲食店や小売店、その他事業者を「よっかいち食べきり推進店」として認定し、広く周知します。
対象:市内に住所があり、次に掲げる事業を一つでも実施している飲食店、小売店、その他の事業者
・啓発のぼりの設置(市提供)
・食べ切り運動の呼び掛け
・小盛メニューの提供
・食品ロス削減に関する周知、啓発
・ばら売り、少量販売
・社員食堂など事業所内での食べきりの呼び掛け
・その他、食品ロス削減に資する取り組み
申し込み:専用フォームから
その他:認定店には、認定証を交付し、市ホームページなどで広く紹介するほか、繰り返し使える持ち帰り袋や啓発マグネットなど限定グッズを提供します
問合せ:生活環境課
(【電話】354-8192【FAX】354-4412[HP]ID:1656037658464)
■令和8・9年度博物館ボランティア募集
来館者への案内・解説などを行うボランティアを募集します。
対象:18歳以上
申し込み:9月26日までに、専用フォームかファックスで、博物館「博物館ボランティア係」へ
問合せ:博物館
(【電話】355-2700【FAX】355-2704
【HP】https://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/)
■令和8年4月1日採用
市職員(土木技師)募集中
募集職種:
技術職(土木)
[社会人経験者(キャリア枠・職歴不問枠)]
募集人数:若干名
受験資格:昭和56年4月2日~平成8年4月1日生まれで、高校またはこれと同等以上の学校を卒業 など
募集期間:11月9日まで
試験日(1次試験):受験申し込み後、市が指定する日程のうち、受験者が希望する日に各自でSPI3試験を受験
申し込み:各募集期間中に、申込専用サイトから申請
その他:詳しくは、人事課、各地区市民センターで配布する採用試験要項、または市ホームページを参照
問合せ:人事課
(【電話】354-8120【FAX】354-8330[HP]ID:1703569089581)
■会計年度任用職員登録者の募集
申し込み:事前に電話連絡の上、履歴書を、直接、育ち支援課(総合会館6階)へ
◇小・中学校介助員(パートタイム)
対象:市立小・中学校に勤務可能な人(教員免許の有無は問いません)
◇医療的ケアサポーター
対象:看護師(准看護師)資格を持ち、市立小・中学校に勤務可能な人
問合せ:育ち支援課
(【電話】354-8285【FAX】359-0280)
■令和8・9年度の学校給食用物資の納入業者募集
申し込み:9月1~16日に、所定の登録申請書などを、直接、(公財)四日市市学校給食協会(赤水町)へ
▽決定方法
物資納入業者登録審査委員会の審査を経て決定します
その他:詳しくは、同協会で配布する公募要項か、同協会ホームページを参照
学校教育課
問合せ:(公財)四日市市学校給食協会
(【電話】325-7724【FAX】325-7734
【HP】https://www.yk-kyusyokukyoukai.com/)