- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊勢市
- 広報紙名 : 広報いせ 令和7年4月1日号
参加費などの記載のないものは無料
■家族交流会「とまりぎ」(ひきこもり)
同じような境遇の人たちと交流し、思いを共有することで息抜きができる場です。
日時:4月14日(月)、13時30分~15時
場所:福祉センター・2階(八日市場町13-1)
対象:ひきこもり当事者の家族
内容:参加者同士の交流
定員:15人
申し込み:4月7日(月)までに、同センターへ
問合せ:ひきこもり地域支援センターつむぎ
【電話】63-5670【FAX】27-2412
■認知症にやさしいまちづくり オレンジカフェよりそい
認知症の人や家族同士が交流し、ゆったりとすごす場です。
日時:4月25日(金)・5月23日(金)・6月27日(金)(毎月第4金曜日)、10時~11時30分
場所:福祉総合支援センターよりそい・交流スペース(MiraISE(ミライセ)内 健康福祉ステー
ション・7階)
対象:認知症の人やその家族
内容:保健師や認知症地域支援推進員と一緒に交流、認知症の相談
※事前申し込みは不要です。
※飲食の提供はありません。必要な人は飲み物などを持参してください。
※車でお越しの場合は2・3階の駐車場を利用してください。無料処理を行います。
問合せ:福祉総合支援センターよりそい
【電話】21-5611【FAX】63-5420
■春のノルディックスローウォーキングin(イン)大仏山公園
日時:4月27日(日)、10時~12時(受け付けは9時30分~)
集合場所:市営大仏山公園スポーツセンター管理棟前
※雨天の場合は三重電子スマイルアリーナ小俣で行います。
内容:新緑の大仏山公園内を2本の専用ポールを持ってゆっくり歩く、健康的な全身運動(講師…畑顕治さん〔日本ノルディックウォーキング協会〕)
定員:25人(先着順)
申し込み:4月26日(土)までに電話で同館へ
料金:1500円(専用ポール持参の人は1000円)〔保険代を含む。〕
持ち物:動きやすい服装・靴、タオル、飲み物、帽子、両手が使えるリュックサックまたはウエストバッグ
問合せ:三重電子スマイルアリーナ小俣〔小俣総合体育館〕
【電話】27-5491【FAX】27-5837
■mets(メッツ)サンアリーナGYM(ジム)
リニューアルオープンイベント
日時:4月14日(月)
場所:metsサンアリーナGYM(県営サンアリーナ内)
内容:
・体力測定 自分の身体の年齢を知ろう((1)10時~、(2)13時~〔各30分〕)、
・座ってストレッチ((1)10時30分~、(2)13時30分~〔各30分〕)
※イベント参加者20人(先着)に水素水をプレゼントします。
対象:18歳以上の人(高校生を除く)
料金:500円(18歳以上)
持ち物:運動のできる服装、室内用シューズ
※4月7日(月)~13日(日)は、無料でトレーニング室を利用できます。14日(月)は通常営業です。
問合せ:県営サンアリーナ
【電話】22-7700【FAX】22-7710
■MOVE UP MOTION(ムーヴアップモーション)多気町・丹生(にゅう)街並みコース
歴史的な見どころが多く残る、懐かしくのどかな街並みを散策しながら春のウォーキングを楽しみましょう。
日時:4月15日(火)、10時~12時(受け付けは9時30分~)
集合場所:ふれあいの館 駐車場(多気郡多気町丹生4894)
内容:ふれあいの館周辺を歩く約3.5kmのコース
定員:30人(先着順)
持ち物:飲み物、運動しやすい服装・靴
申し込み:4月14日(月)までに電話でサンアリーナへ
※雨天の場合、4月30日(水)に延期します。延期の際は14日(月)・17時にサンアリーナのホームページに掲載します。
問合せ:県営サンアリーナ
【電話】22-7700【FAX】22-7710
■春の伊勢楽市
伊勢志摩産の野菜・漬物・海産物など地場産品が一堂に集まり、約50店のブースでにぎやかに開催します。今回は出店ブースに加え、伊勢市観光協会公式キャラクター「伊勢まいりんくん」が登場します。
各店自慢の逸品を取り扱ったお得なサービス企画「おかげさま商品」を用意しています。
日時:4月19日(土)・20日(日)、9時30分~15時(荒天の場合は中止)
場所:外宮前広場周辺
※詳しくは、左の二次元コードから伊勢楽市のホームページを確認してください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
問合せ:公益社団法人伊勢市観光協会内・伊勢楽市実行委員会事務局
【電話】28-3705【FAX】27-1049