- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鈴鹿市
- 広報紙名 : 広報すずか 2025年6月20日号(No.1678)
■図書館の本で読書感想文の書き方を学ぼう!
対象:市内在住の小学3・4年生
日時・場所:
(1)7月30日(水)9時30分~11時30分 図書館本館
(2)8月6日(水)9時30分~11時30分 図書館江島分館
定員:各25人(先着順)
参加料:無料
申込み:
○仮申込み:7月5日(土)9時から、申込みフォームで
※申込みは1人1講座までです。
○本申込み:(1)は7月16日(水)から23日(水)までに、(2)は7月23日(水)から30日(水)までに、仮申込完了メールを図書館本館または江島分館窓口で提示し、読書感想文で使用する本を借りることで完了
・申込みフォーム
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:図書館
【電話】382-0347【FAX】382-4000
■スクエアステップ開放デー
転倒予防・認知機能向上・仲間づくりに役立つ運動であるスクエアステップを体験できます。
対象:市内在住の方
日時:7月18日(金)10時~11時30分
場所:牧田コミュニティセンター2階ホール
定員:20人程度(先着順)
参加料:無料
持ち物:動きやすい服装、上靴、水分補給用の飲み物
申込み:6月20日(金)から7月11日(金)までに、電話で長寿社会課へ
問合せ:長寿社会課
【電話】382-9886【FAX】382-7607
■鈴鹿市民DAYはサッカーで熱くなる!
アトレチコ鈴鹿クラブがJFL第16節でレイラック滋賀と対戦するホストゲームを「鈴鹿市民DAY」として開催します。
当日、市内在住、在勤とわかる物を持参すれば、無料観戦できます。
会場では試合だけでなく、「鈴鹿っちグルメガーデン」など楽しいイベントも盛りだくさんです。サッカーの魅力を体感して、一緒に鈴鹿を盛り上げましょう。
日時:7月13日(日)18時キックオフ
※鈴鹿っちグルメガーデンは15時開場です。
場所:三重交通Gスポーツの杜鈴鹿サッカー・ラグビー場
問合せ:
アトレチコ鈴鹿クラブ(担当 岩谷(いわや)【電話】389-5332)
スポーツ課【電話】382-9029【FAX】382-9071
■キッズすもう教室
対象:年中から小学生まで
日時:7月6日から8月3日までの各日曜日9時~11時(全5回)
※荒天の場合、予備日(8月10日(日))に順延します。
場所:市武道館相撲場
講師:鈴鹿市相撲連盟派遣講師
定員:20人(先着順)
※定員を大幅に下回る場合は、中止することがあります。
参加料:2,000円(スポーツ安全保険料を含む)
申込み・問合せ:6月21日(土)から7月3日(木)までに、参加料を持参して直接、(特非)鈴鹿市スポーツ協会事務所(6月22日(日)・23日(月)・28日(土)・29日(日)を除く9時~17時【電話】399-7120 江島台1-1-1 AGF鈴鹿体育館内2階)ヘ
問合せ:スポーツ課
【電話】382-9029【FAX】382-9071
■昆虫観察会(灯火採集)
公園内にライトトラップを設置し、集まってきた昆虫を観察します。
日時:7月30日(水)19時30分~20時30分
場所:深谷公園(八野町)
講師:生川展行(なるかわのぶゆき)さん・前川和則(まえがわかずのり)さん(三重昆虫談話会)
定員:30人(抽選)
※昨年度未参加者を優先します。
参加料:無料
申込み:7月6日(日)までに、申込みフォームで
※天候などによっては、中止する場合があります。
・申込みフォーム
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:環境政策課
【電話】382-7954【FAX】382-2214
■鈴鹿地域職業訓練センター講座案内(7月募集開始分)
申込み:受付開始日の9時から、電話で鈴鹿地域職業訓練センターへ
※1移動式クレーン運転士・小型移動式クレーン運転技能講習修了者は3万7,400円になります。
※フォークリフト運転技能講習(9月コース)も受付中です。詳しくは、電話で同センターへお問い合わせください。
問合せ:鈴鹿地域職業訓練センター
【電話】387-1900【FAX】387-1905