広報すずか 2025年6月20日号(No.1678)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1) ■総合教育会議が傍聴できます 日時:7月9日(水)15時から 場所:市役所本館6階庁議室 内容:教育を行うための諸条件の整備、教育や学術、文化の振興を図るために重点的に講ずべき措置などについての意見交換 定員:10人(希望者多数の場合は抽選) 申込み:14時30分から14時50分まで、会場で受け付け 問合せ:総合政策課 【電話】382-9038【FAX】382-9040 ■はかりの定期検査 取り引...
-
くらし
お知らせ(2) ■納税の休日窓口と納税・国民健康保険料の夜間窓口 場所:納税課 内容:市税・国民健康保険料の納付、納付相談、口座振替の手続きなど ◇休日窓口(市税) 日時:6月29日(日)9時~12時 ◇夜間窓口(市税・保険料) 日時:6月30日(月)17時15分~19時 ※北通用口は利用できません。南玄関からお越しください。 ※夜間窓口で19時から20時までの時間帯に納付相談を希望する方は、事前に連絡が必要です...
-
くらし
お知らせ(3) ■妊婦のための支援給付事業 従来からの出産・子育て応援給付金に代わり、4月1日から子ども・子育て支援法の施行に基づき、「妊婦のための支援給付事業」を開始しました。妊娠期から出産・子育てまで一貫して相談・支援を行います。 ◇対象 (1)医療機関で胎児心拍の確認された妊婦 (2)赤ちゃん訪問を受けた産婦 (3)流産および出産に至らなかった方 ◇支給額 1回目:妊娠届出時に妊婦1人につき5万円 2回目:...
-
イベント
催し物(1) ■図書館の本で読書感想文の書き方を学ぼう! 対象:市内在住の小学3・4年生 日時・場所: (1)7月30日(水)9時30分~11時30分 図書館本館 (2)8月6日(水)9時30分~11時30分 図書館江島分館 定員:各25人(先着順) 参加料:無料 申込み: ○仮申込み:7月5日(土)9時から、申込みフォームで ※申込みは1人1講座までです。 ○本申込み:(1)は7月16日(水)から23日(水)...
-
イベント
催し物(2) ■ポリテクセンター三重9月開講コース職業訓練受講生募集 対象:求職中の方 期間:9月2日(火)~令和8年3月23日(月) ※受講希望者は施設見学会(平日木曜日、または月に1回日曜日実施)への参加が必要です。 募集科:CAD/NC技術科(社会人基礎講習/企業実習付) 定員:15人(選考あり) 受講料:無料 申込み・問合せ:7月28日(月)までに、ポリテクセンター三重(四日市市西日野町4691【電話】...
-
イベント
催し物(3) ■小・中学生対象 健康教室とバレトン教室 生活習慣病は、低年齢化しています。肥満の解消や運動などを学びましょう。 対象:市内の小・中学生とその保護者 日時:7月29日(火)13時10分~15時20分 場所:保健センター 内容:医師や栄養教諭による話とバレトンエクササイズ 定員:24組程度 参加料:無料 申込み:6月25日(水)から7月4日(金)までに、電話で学校教育課へ 問合せ:学校教育課 【電話...
-
くらし
手と手でこころをつなぐ このコーナーでは、手話に対する理解と普及を図るため、皆さんに手話に関する情報を発信していきます。 旅行に関する手話を使ってみましょう! ◆旅行 左手手のひらの脇で手のひらを向き合わせて右手2指を小さく回す。蒸気機関車の車輪の動きを表現。 ◆ドライブ 右手親指と4指を並行に伸ばし、S字状に前に出す。 ◆美味しい 右手手のひらで右頬を軽くたたく。 ◆お土産 左手手のひらの上方に下向きの右手2指を置き、...
-
その他
お詫びと訂正 広報すずか6月5日号(こちらすずか情報局)で下記のとおり誤りがありました。 お詫びして訂正します。※申込者の提出原稿内容を、市が編集の際に取り違えてしまったため。 「お子さんの結婚にお悩みのお母さんのためのセミナー」(P11) 【正】とき/6月24日(火)13時~14時30分 14時45分~16時15分 【誤】とき/6月24日(火)13時~16時15分(休憩有)
-
健康
健康館(1) ■集団検診 検診車(バス)で受ける検診です。 申込み:6月30日(月)まで(先着順ではありません) ※はがき・ファクスには「氏名・住所・生年月日・電話番号・希望する検診名・希望日(午前・午後)」を記入してください。 ※希望日の申し込みが多数の場合、抽選します。落選した方には、7月上旬ごろにはがきで別日を案内します。 ※託児はありませんが、7月16日(水)、8月12日(火)、8月27日(水)の検査時...
-
健康
健康館(2) ■相談 対象:市内に住民登録のある方 場所:保健センター ■教室 対象:市内に住民登録のある方 場所:保健センター 費用:無料(おやこクッキングコース以外) ※アプリからの予約・キャンセルは、教室開催日の2日前までとなります。以降の予約・キャンセルは、電話で承ります。 ・母子健康手帳アプリダウンロード ※二次元コードは本紙をご覧ください。 申込み・問合せ:電話または母子健康手帳アプリでこども保健課...
-
くらし
環境館 ■使用済みのスプレー缶、充電式電池等の分け方・出し方が変わります 8月1日(金)から、使用済みスプレー缶の不適切な穴開けによる事故防止と、充電式電池等を原因とするごみ収集車両や不燃物リサイクルセンターの火災事故を未然に防ぐため、ごみの分け方・出し方を変更します。 ◇「もやせないごみ」の新しい分け方 現在、「もやせないごみ」は、スプレー缶・カセットボンベのみを別の袋に分けていますが、8月1日(金)か...
-
くらし
7月 図書館 休館日: ・1日 ・金曜日 開館時間: 本館 9時~19時(土・日曜日、祝日は9時~17時) 江島分館 9時~17時 問合せ: 本館【電話】382-0347 江島分館【電話】387-0665
-
文化
7月 考古博物館 ■今月の展示 企画展「鈴鹿の遺跡5徹底解剖!須賀遺跡」 日時:8月31日(日)まで 観覧料:一般・学生200円(常設展共通) 小・中学生無料(常設展100円) ■体験講座「勾玉作り」 日時:土・日曜日、祝日※5日(土)・6日(日)は開催しません。 体験料:300円 定員:12席(事前申込制・先着順) ※1席につき、体験者4人までです。 申込み:希望日前日までに、直接または電話で考古博物館へ ◇19...
-
スポーツ
7月 スポーツ ■三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(県営鈴鹿スポーツガーデン) 休業日:7日(月) 全施設の営業時間:9時~22時 ※大会、専用利用などで一般開放を制限する場合があります。 ※三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(県営鈴鹿スポーツガーデン)は、予約システムによる利用予約や予約状況の確認はできませんので、従来どおり各施設へお問い合わせください。 庭球場【電話】372-2285 水泳場【電話】372-2250 体育館...
-
くらし
7月 相談 ◎印は予約制です。※年金事務所出張相談の予約は、電話の音声ガイダンスに従い、1(相談の予約)→2(職員にご用の方は)の順に操作してください。
-
くらし
地域づくり研修生がつくる 地域のホットな情報をお届け 地域づくりNavi vol.42 ■旭が丘地区まちづくり協議会 ◇旭が丘こども食堂「おひさま」 こどもたちが「楽しかったこと」や「悩んでいること」など、なんでも話ができる環境と安心して過ごせる居場所を提供したいと、地域内でこども食堂の開催場所を探していたところ、使われていない一軒家をお借りすることができました。他団体の活動を参考に、さまざまな準備を進め、令和7年度に「おひさま」を開設することができました。学年別で2カ月に1回の開催...
-
くらし
テレビ広報 鈴鹿五感 ■#51 鈴鹿国際交流フェスタ「わいわい春まつり」 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 さまざまな国のグルメや民芸品、ステージパフォーマンスなどを楽しめる国際交流フェスタの様子を紹介していますので、ぜひご覧ください。
-
くらし
ラジオ広報すずか Suzuka Voice FM 78.3MHz ※パソコンやアプリでも聞けます。詳しくはSuzuka Voice FMのウェブサイトで
-
くらし
すずかデータバンク5月 [5月31日現在] ■火災 件数/2件、うち建物1件(40件、15件増) ※()内の数字は1月からの累計とその前年との比較です。 ■救急 出動数/869件(4,660件、215件増) ※()内の数字は1月からの累計とその前年との比較です。 ■交通 事故数/414件、うち人身事故16件(2,344件、26件増) 死者数/1人(2人、1人増) 傷者数/20人(133人、15人増) ※事故数などは暫定数...
-
その他
その他のお知らせ(広報すずか2025年6月20日号) ※「広報すずか」の発行経費の一部に充てるため、有料広告を掲載しています。内容に関する責任は広告主に帰属します。 ※有料広告掲載に関するお問い合わせは、令和7年度広告代理店の株式会社ウィット(【電話】072-668-3275)へ ■さまざまな媒体で情報を発信しています ・LINE公式アカウント ・facebook ・X ・YouTube ・広報すずか電子・音声版 ・鈴鹿市公式インスタグラム ※二次元...